ニュース

【ソウル=松浦奈美】北東アジア最大規模の韓国・仁川国際空港が拡張工事を経てコンテンツを進化させている。開放的な空間にデジタル技術を使ったアートや展望スペースを充実させる。旅客だけでなく、快適な「居場所」として空港に集う人もいる。「お客様の五感を刺激し ...
中国国際航空は、中部国際空港で「エアチャイナ フェスタ」の第2弾を10月11日に開催する。
日本映画を中国に届け、中国映画を日本に届ける──そんな活動をしているのが中国人ジャーナリスト・徐昊辰だ。上海国際映画祭のプログラマーとして6年間、日本映画の“今”を中国に紹介してきた彼は、中国映画の“今”を日本に届けるべく、 ...
【新華社ケルン8月23日】ドイツ・ケルンで開催中の世界最大規模のゲームショー「ケルン国際ゲームショー(gamescom2025)」には今年も多くの中国企業が出展した。来場者は中国の新作ゲームを体験しようと長い列を作った。
ウクライナ和平をめぐって各国の首脳が動いている。トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領が会談した。その直後に欧州首脳ら7人が加わった拡大会合も開かれた。
ここでは、国際芸術祭「あいち2025」パフォーミングアーツ部門にラインナップされた9作品について、見どころなどを紹介する。オセアニア、アラブ、アジア、アフリカから集まった作品には、新作や日本初演も多く、多様な視点、身体、価値観と出会う場となりそうだ。
国際結婚と聞くと「手続きが大変そう」と思う方も少なくないだろう。最近では以前よりスムーズになったものの、ラオス人の夫・サワンさん(50歳)と映子さん(54歳)が結婚したのは2000年のことだ。
台湾の半導体企業だけでなく、緊密な協力関係にある米企業も打撃を受けかねない。米政権の方針は同時に、台湾にとって中国の侵攻に対する最大の防衛策である米台の安全保障関係も脅かす。
岐阜県美濃加茂市の中部国際医療センターで、医療に関心を持つ高校生が集まり最先端の医療技術を体験しました。 このイベントは、医療現場で活躍を目指す若者に、より現実的に感じてもらおうと開催されたもので、95人の高校生が参加しました。
静岡県 教育委員会は22日、ふじのくに国際高校( 島田市 )が、国際的な教育プログラム「国際バカロレア(IB)」の認定を受けたと発表した。県内の公立学校としては初めて、 定時制高校 としては全国で初めての認定となるという。