ニュース

パナソニックは18日、プラズマテレビ「ビエラ」の新モデル2シリーズ5機種と、ラックシアター2機種を発表した。発売は2月5日で、価格はオープン。
パナソニック デジタルAVCマーケティング本部は、3D映像の再生に対応したプラズマテレビ“3D VIERA”「VT2シリーズ」2機種を4月23日より発売する。
パナソニックは9日、3Dに対応したビエラとDIGAと同時に、3Dには非対応のプラズマテレビ3機種と、液晶テレビ3機種を発表した。
液晶に押され気味だったプラズマテレビ市場が活況を呈している。プラズマは家庭用3D(立体)テレビを可能にする技術を備え、「次世代TV」とし ...
そうしたニーズにこたえるために、パナソニックは「ビエラ」TH-P42S3を2011年3月18日より発売することを明らかにした。 TH-P42S3は、新開発のプラズマパネルを搭載し、高画質化を実現したプラズマテレビだ。
パナソニックは薄型テレビ“VIERA”の新製品として、「ネオ・プラズマパネル」を搭載した高画質モデル「TH-P65V1」「TH-P58V1」を発売する。
この大会の入場料収入の一部で、開催地となった茨木市内全ての公立小学校32校と公立中学校15校に、42型フルHDプラズマテレビVIERAの「TH-42PZ800 ...
同社の液晶テレビとしては初の3D対応となる「DT3」シリーズは、3D画質はもちろんのこと、液晶テレビでも本気で勝負に出たと感じさせる気合いの ...
先日発表されたプラズマテレビ“VIERA”G2シリーズは、今年1月のIntenational CESで初めて披露された、ネイティブコントラスト比500万対1の新プラズマ ...
この大会の入場料収入の一部で、開催地となった茨木市内全ての公立小学校32校と公立中学校15校に、42型フルHDプラズマテレビVIERAの「TH-42PZ800 ...
パナソニックは8月26日、103V型のプラズマテレビ「TH-103PZ800」を発表した。 受注生産扱いで、実売想定価格は560万円前後(オープンプライス)。
パナソニックは3月から4月にかけて、「ビエラ」シリーズのプラズマテレビや液晶テレビなど新商品15機種を発売する。 (c)AFP ...