ニュース

小学生の頃に仲良しだった友達が同性愛者だったんだけど、当時はLGBTQについての知識がなかったから、「私〇〇ちゃんが好きなんだ」って聞いても、なんの違和感もなく受け止めて、応援してあげてたなあって思い出した。
大友克洋による京都を舞台にしたSFアクションコミックの金字塔「AKIRA」。SHIBUYA TSUTAYAでは4月29日(火)より、「AKIRA」ポップアップショップが開催中。
2025年制作のNetflixオリジナル映画。 『日本沈没』『進撃の巨人』『シンウルトラマン』の樋口真嗣監督最新作。 実は'75年版『新幹線大爆破』のリメイク…ではなく後継作。 【あらすじ】 ...
モモアマンにあんな動きさせたら笑うしかない。ケラケラ笑った。 後ろ回し蹴りドア開け失敗に本気で吹き出しちゃった🤣 ストーリーはよくある系なんだけど、ロードオブザリングパロってるな?となったり、要所要所、髭のおじさん達の行動に笑わされてしまう。 モモアマンを知ってる上でっていう笑いはあったかもしれないけど、かなり笑えた ...
未確認生物(人間)に対して大胆なハッタリかましてケタケタ笑ってるクリーピーがかわいいし、クソ野郎なのに世渡り上手なティモを最後まで嫌いになれなかったの悔しい!笑 ...
設定はもちろん、ほどよい面白さで見ていてすごい楽しかった! ショートケーキを初めて食べた時のリアクションが1番好き^^ 時代劇は見たことがないが、これを機に手を出してみよーかな ...
「それはいい質問です」が口癖の知的な大学教員を演じる長谷川博己が最高にカッコいい。大学でのスマートな知性溢れるスマートな姿と、プールでの佇まいの差がなんとも面白い。 予告編からコメディタッチで面白そうだと鑑賞したが、彼の職業柄「人はなぜ生きるのか」や、水泳を通して「諦めないで生きること」、「逃げないこと」を教えてくれる感動作だったことにびっくり。 反面、マイナス面も多々あった。まずは元妻の「悲しさ ...
原チャを盗んでは半グレ集団に売って小遣いを稼いでいた いつものように盗もうとしたら持ち主のマスク女に見つかり逃げるも超人的スピードで走って追っかけてきて… 100m6秒! 驚異の身体能力を持つ口裂け女を演じる屋敷紘子さんが凄い!
5月はMCUドラマ祭り⚡️好きな作品のみ記録✍️ 映画好きさんたちとおすすめ共有したい ※グロ作品は苦手です🫣☁️ 2019.04.06〜 ...
ある日、何百万人もの夢の中にポール(ニコラス・ケイジ)が現れる。大学教授で平凡な男だったポールは世の中の注目を集めるが、やがて人々の夢の中で殺人や拷問をはたらくようになり、現実のポールがみんなから憎まれ避けられるようになってしまう。それはエスカレート ...
男と女(1966)から52年後を描いた作品。オリジナルキャストのお2人が再共演‼︎‼︎過去の2人の映像を交えながら進むストーリーに開始直後から号泣…若いころはもちろん、歳を重ねたアヌーク・エーメが美しすぎ‼︎ジャン=ルイはしょぼくれたおじいゃんだった ...