Nuacht

【幕別】音更町在住のフルート奏者、橋本麗美さんのコンサート「レミパンダフルートコンサートVol・4」が4月27日、幕別町百年記念ホールで開かれた。 同ホールが主催する「まっくグラ ...
十勝管内は4月の天候が不順で推移し、地域によって、ビートの移植やジャガイモの植え付けといった春の農作業に遅れが出ている。2月に記録的な量の雪が降るまでは極端な少雪で、土壌凍結が進行、4月の低温で ...
帯広倫理法人会青年委員会が主催する交流イベント「夢をカタチにする会」が10日、帯広市内のとかちむらで開かれる。9日まで申し込みを受け付けている=QRコード。 北海道各地で年に1回開 ...
道立帯広美術館で開催中の特別展「中島みゆき展(特別協賛オカモトグループ)」の来館者数が2日午前、5000人を達成した。節目の来館者に野上義秀館長から記念品が贈られた。 節目の来館者 ...
ゴールデンウイーク後半(3~6日)の十勝管内は4日まで雨が降り、ぐずついた天気が続く見通しだ。5日以降は回復し、帯広では最高気温が平年を上回る見込み。 3日は気圧の谷が北海道付近 ...
帯広百年記念館(帯広市緑ケ丘2)では、個人商店の史料などから十勝の商業の歩みを振り返る企画展「地元のお店の歴史展」が開かれている。展示を担当した大和田努学芸員(39)の解説を基に、写真で主な展示 ...
若者の雇用・育成分野で優れた中小企業を認定する厚生労働省の「ユースエール認定企業」に、帯広市の西岡建設(西岡正興社長)と広尾町の拓殖工業(西村司社長)が選ばれ、4月23日に認定通知書が交付された ...
授業のサポートなど学校支援活動に携わる任意団体「学校支援なかにわ」(帯広市)と道教委は、家庭教育を支援するための職場環境づくりを促進する「北海道家庭教育サポート企業等制度」の協定を結んだ。 ...
◆NPO法人銀河ほんべつが「おいしい野菜の作り方講座」 4月6日、道の駅ステラ★ほんべつの多目的ホールで開いた。 3回目の開催。一般向けの基礎講座と道の駅出品者向け ...
◆浦幌町消防団の木下亨第3分団長(72)に消防功労者消防庁長官表彰・永年勤続功労章伝達 4月30日、町役場で伝達された。 木下分団長は1976年に町消防団に入団。厚内地 ...
◆札幌六大学野球◇春季リーグ第1節第1日 道文教大1-7札幌大(1日・札幌円山球場) 開幕し、3試合が行われた。2007年春以来の2季連続優勝を目指す札幌大は、1部初挑戦の道文教大に ...
11月に東京で開かれる聴覚障害スポーツの国際総合大会「デフリンピック」のバドミントン競技で、帯広市出身の長原茉奈美選手(31)=埼玉県在住=の3大会連続出場が内定した。女子ダブルスに出場する長原 ...