ニュース

三重県伊賀市の児童10人が8月25日、「一日こども市長体験」に参加し、会議に出席したり、消防署などの公共施設を見学したりし、「私が市長になったら」というテーマで意見や思いを発表した。 参加したのは市内の小学校に通う5、6年生で、市が7月に募集していた ...
昨年11月には、藤の花の精「藤娘」をモチーフにした作品を、地元の青山ホールで開かれた美術文化展覧会に出展した。現在は施設内の案内表示をちぎり絵で制作しており、次作への意欲も尽きない。
「アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト2025」(全国高専連合会など主催)の近畿地区大会が、9月21日に三重県名張市夏見のベルウイングアリーナ(市総合体育館)で開かれる。同市での開催は初で、主幹校の近畿大学工業高等専門学校(同市春日丘)で ...
逮捕容疑は、同日午前11時ごろから午後2時ごろまでの間に、市内の店先に置かれていた現金約1万4000円入りの手提げ金庫(時価500円相当)を盗んだ疑い。
特殊詐欺被害を未然に防いだとして、三重県警名張署は8月21日、伊賀市阿保のファミリーマート伊賀青山町店(樋口富美子店長)と店員の髙山那菜さん(37)に署長感謝状を贈った。
三重県名張市の財政課題などについて市民と共有し意見を求める「まちづくり懇談会」が8月23日夜、同市蔵持町里のベルウイング武道交流館で開かれ、市民41人と市の幹部ら15人が参加した。北川裕之市長は延期している中学校給食について、実現に向けた目標時期を今 ...
三重県名張市下比奈知の通所介護施設「デイサービスセンター伊賀の里」の利用者らによる塗り絵や貼り絵、書などの作品展が、8月25から9月5日まで名張市希央台5の北伊勢上野信用金庫名張支店ロビーで開かれる。見学自由。
8月17日から沖縄県で開かれた「第52回全日本中学校陸上競技選手権大会」女子200メートルで、三重県名張市の桔梗が丘中3年、北村環奈さんが連覇を達成した。予選では自己ベストを更新し、決勝では最後に追い上げられるも序盤のリードを守り切った。
8月25日から東京・有明テニスの森公園で開かれる「ユニクロ全日本ジュニア選手権大会」12歳以下ダブルスの部に、三重県名張市立北中1年の植田寧々さん(12)が、14歳以下シングルスの部に同南中2年の朝比奈咲来さん(14)が出場する。
三重県伊賀市議会の議員政治倫理審査会(西口和成会長)は8月22日、森中秀哲市議(草の根・無所属フォーラム)の行政視察を巡る発言やSNSの情報発信が条例で定めた政治倫理基準に違反する恐れがあるとの調査請求に対し、「違反」との審査結果を赤堀久実議長に報告 ...
三重県伊賀市平野樋之口の高校非常勤講師、河野一郎さん(70)の作品展「創作メカニカルパズル展」が8月23から31日まで、同市上野忍町の赤井家住宅で開かれる。
三重県伊賀・名張両市の「オーガニックビレッジ宣言」から1年が経つのを機に、「『夢みる給食』の上映会&おはなし会」が、8月30日午後1時30分から名張市蔵持町里のベルウイング武道交流館で開かれる。主催は市民団体「つながる食を考える会『こどもとごはん』」 ...