News

横須賀に寄港中の英空母打撃群の乗組員らが22日、繁華街「ドブ板通り」周辺での日米合同パトロールに初めて参加した。寄港地域との友好関係を深めるため、米海軍や海上自衛隊、市などの関係者とごみを拾いながら約1時間半歩いた。パトロールは、同打撃群… ...
任期満了に伴う川崎市長選(10月12日告示、26日投開票)を巡り、自民党川崎市連は23日に総務会を開き、4選を目指し無所属で立候補を表明している現職の福田紀彦氏(53)を支援する方針を決めた。同市連会長の嶋崎嘉夫市議(川崎区)は9月上旬ま… ...
横浜DeNA1-4巨人(東京ドーム)石田裕が7回2失点の好投も、岡本のアーチ攻勢に勝利を阻まれた。悔やんだのは、2打席連続となる七回の被弾だ。1死走者なしで、2球目のスライダーをバックスクリーン脇に運ばれた。石田裕は「1点もやれない展開で… ...
地震の揺れや消火体験ができるツアー「親子で楽しくまなぼうさい!」が23日、横浜市民防災センター(同市神奈川区)で行われた。市内の親子連れら約50人が参加し、災害時における対策などを学んだ。参加者はまず、地震対策を紹介する映像を見てから地震… ...
横浜DeNA1-4巨人(東京ドーム)横浜DeNA000000001|100001012X|4巨人【評】巨人が3連勝。岡本が五回に2戦連発となるソロで均衡を破り、七回には2打席連続の11号ソロを放った。八回に2点を加えて突き放した。井上は5回1/3を3 ...
夏休み中の小学生を対象に応急手当てを学び、救急資機材に触れてもらおうと「キッズ救急隊」が23日、秦野市消防本部(同市曽屋)で行われた。市内外の小学生ら23人が命の大切さを学ぶとともに、緊急時の行動力を育んだ。同本部では2024年の出動件数… ...
柔道男子100キロ超級の斉藤立が23日、兵庫県尼崎市のベイコム総合体育館で行われた全日本実業個人選手権で昨夏のパリ五輪以来となる実戦に臨んだ。5位に終わった同五輪後に頸椎のヘルニアのため首を手術。復帰戦は決勝で敗れたものの5試合を闘い、3… ...
サッカーJ1のG大阪は23日、横浜FC戦で、初代監督を務めて10日に81歳で死去した釜本邦茂さんをしのぶ献花台を本拠地パナソニックスタジアム吹田の場外広場に設置した。現役時代の写真パネルなどが飾られた献花台には多くの花が手向けられ、行き交… ...
21日の広島戦に先発し、10敗目(4勝)を喫した横浜DeNAのバウアーが23日、出場選手登録を外れた。バウアーは9日に腰の違和感を訴え、10日に登板が予定されていた巨人戦を回避。同日に出場選手登録を抹消された。16日ぶりに登板した21日は… ...
環境省と気象庁は23日、神奈川県に熱中症警戒アラートを発表した。県内は24日も気温が著しく高く、危険な暑さが予想されるとして、エアコンの使用や外出時間の短縮、こまめな水分・塩分補給などの予防行動を促している。県内へのアラートは8日連続。2… ...
秋篠宮家の次女佳子さまは23日、大阪市の大阪・関西万博の会場を訪れ、石川県輪島市の伝統工芸品「輪島塗」の大型地球儀を見学された。能登半島地震時に輪島市の美術館で展示されていたが難を逃れ、万博のシンボルの一つとして展示されている。説明者によ… ...
「勇気をもらった」「これぞウチナー(沖縄)魂」。沖縄尚学高が、米軍統治下だった1962年夏の甲子園大会初出場から60年余り、ついに頂点に立った。地元から声援を送った市民や学校関係者は23日、15年ぶりの沖縄県勢優勝に熱狂の渦に包まれた。県… ...