News
次回の軽井沢のお天気更新は、5月16日(金)10時ごろを予定しています。 観光の参考に、以下のリンクをご覧ください。 町の最新の話題やイベント情報は、軽井沢新聞5月号 ...
旧軽銀座の奥に、創業90年を超える卸問屋直営のうなぎ店がオープンした。提供しているのは関西風の地焼 ...
軽井沢プリンスショッピングプラザを運営する西武不動産プロパティマネジメントによると、連休中の来場者は約44万人で昨年より3万人減。売上は、客単価が上がったことにより微増だった。ピークは5月4日で、一日の売上が歴代4位を記録。連休から新たにスタートした ...
町議会の新たな正副議長が決まった。しかし残念なことに、いずれの役職も立候補は各1名にとどまり、選挙は行われず議会の同意により承認されるという形となった。こうした在り方が慣例として定着していくことは望ましくない。選挙という過程が省かれることで、議会にお ...
「買い物を頼みたい高齢者」と「代行する人」を結ぶマッチングサービス「えんじょるの」が、メニュー内容を拡大するのに合わせ、有償ボランティアを募集している。サービスを運営するのは、軽井沢町の「生活互助支援の会」。買い物代行のほかに、掃除片付けやゴミ出し、 ...
2011年から23年まで軽井沢町長を務めた藤巻進さんが『軽井沢とともに歩んだ12年』を4月10日に婦人之友社から出版した。在任中に広報「かるいざわ」に綴ってきた連載「時時刻刻」を一冊にまとめたもので、3年ほど前に出版の話が持ち上がったという。
旧軽銀座の奥に、創業90年を超える卸問屋直営のうなぎ店がオープンした。提供しているのは関西風の地焼きで、生きたまま運ばれる新鮮なうなぎを使用。「店内で捌いて備長炭で丁寧に焼き上げています。是非味わってみてください」と店舗責任者の溝口さん。メニューは丸 ...
公募写真の入選作品を公園などに屋外展示する「軽井沢フォトフェスト」を2022年に立ち上げ、この春3回目を迎えた。ターポリンと呼ばれる布に印刷した200枚の写真を、各会場で5月25日まで展示している。
御代田のレタスを使った「御代田バーガー」を始め、弁当や惣菜などを販売するフードコートやキッチンカーに、農産物や菓子などを扱うマルシェなど40店以上が出店を予定。石川県輪島市から「移動朝市」が出店し、干物や調味料を販売する。信州ワインやスペインバルの魅 ...
9時の気温は16.7℃と高めで、過ごしやすい朝です。きょうは東の風が吹くでしょう。 軽井沢は曇りで、昼過ぎから晴れの予報です。予想最高気温21℃、最低気温9℃。あすは晴れのち曇りの予報です。
農業開発によれば、長野県で年間およそ 10 tのプラムが廃棄の対象となる。そうしたプラムを同社が冷凍加工し、浅野屋に提供。冷凍状態のプラムに砂糖とリキュールを加え、 2 日間寝かせたものを、発酵バターを使ったパイ生地で包み焼き上げた。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results