News

果物大手ドール(東京)は、皮の傷や形が販売規格に合わず廃棄されるバナナを炭に加工した「バナナ炭」を数量限定で売り出した。原形をそのまま残したユニークな見た目に加え、一般的な木炭より軽く、火をおこしやすいのが特徴という。本格的なキャンプシー ...
国の障害年金を申請して不支給と判定される人が2024年度に急増したとの共同通信の報道を受け、知的障害者や親らでつくる「全国手をつなぐ育成会連合会」は2日までに、「報道が事実だとすれば、看過できない」と抗議する声明を出した。厚生労働省に事実 ...
中小企業での介護離職を食い止めようと、厚生労働省が対策に力を入れている。離職が後を絶たないのは、業務負担が増す同僚への気兼ねなどから介護休業を取得しにくいのが一因。このため今年4月から補助金を増額し、代替者の雇用など、従業員が安心して休業 ...
全国農業協同組合連合会(JA全農)は2日、落札した政府備蓄米約19万9千トンのうち、1日時点で29%(約5万7千トン)を卸売業者に出荷したと発表した。4月24日時点では24%で、その時よりも1万トン増えた。放出開始から1カ月半が経過したが ...
戦国時代に近畿から四国を支配し「織田信長に先駆けた天下人」と称される武将・三好長慶(1522~64年)の京都での拠点とされる「西院城」に関連する建物跡が見つかったことが2日、分かった。発掘調査したNPO法人「平安京調査会」(京都市)による ...
日本証券業協会は2日、証券口座が不正アクセスで乗っ取られ勝手に株を売買される問題を巡り、被害者に一定の補償をする方針を大手証券10社と申し合わせたと発表した。業界ではこれまで補償に慎重な姿勢が目立ったが、被害が拡大していることを踏まえて方 ...
大相撲夏場所(11日初日・両国国技館)の新弟子検査が2日、東京・両国国技館で行われ、幕下最下位格付け出し資格を持つ花岡真生(22)=熊本県出身、境川部屋、行徳康祐(22)=東京都出身、玉ノ井部屋、浦山秀誠(22)=富山県出身、音羽山部屋= ...
日本新聞協会は家族や友人と新聞記事を読んで話し合った感想や意見を応募する第16回「いっしょに読もう!新聞コンクール」を実施している。対象は小中高校生と高等専門学校生で、応募用紙は9月8日必着。審査で最優秀賞などを選び、12月13日に表彰式 ...
富山県高岡市消防団は2日、分団の会計口座から約545万円を着服したとして、60代の男性団員を懲戒免職処分にした。男性は「借金返済と生活費に使った」と説明し、4月中に全額弁済したという。 消防団によると、男性は所属分団の会計を担当していた2 ...
少年院の中でも発達上の課題がある在院者が多い施設をプロダンサーらが訪問し、芸術活動を更生に役立てる取り組みが進んでいる。言葉でのやりとりに難しさがある少年少女と一緒に体を動かし、他人と関わる喜びを感じてもらうのが狙いだ。 「頭、肩、次はお ...
厚生労働省は2日、全国約3千の定点医療機関から4月21~27日の1週間に報告された新型コロナウイルスの新規感染者数が5360人で、1医療機関当たり1・39人だったと発表した。前週比は0・79倍。減少が続いている。 1機関当たりの感染者数が ...
【ブカレスト共同】東欧ルーマニアで4日、やり直しの大統領選第1回投票が実施される。選挙は昨年、極右の無名候補が交流サイト(SNS)を活用して戦い、予想外の1位となる波乱が起きるなどして再実施となった。野党の極右政党党首や首都ブカレスト市長 ...