第1回ではJavaの概要について解説しました。今回は開発環境のセットアップから動作確認までを行っていきたいと思います。 インストールオプションを選択します。何も変更せず「次へ」ボタンをクリックしてください。 コピー先フォルダを変更します。
JVMを起動するためのコマンド。JVMは起動後、指定されたクラスをロードし、このクラスのmainメソッドを呼び出す。 クラス名の後に続ける引数の事を「起動パラメータ」、「コマンドライン引数」と呼ぶ。 起動パラメータは、スペースで区切って複数指定 ...
HelloWorldをなにも見ずに入力 public class HelloWorld { public static void main ( string args [] ) { sytem.out.println ("Hello World!"); } } コンパイル rocky ~]$ javac HelloWorld.java HelloWorld.java:2: エラー: ...
前回はJavaで作成された統合開発環境である 「NetBeans IDE (以下、 NetBeans⁠)⁠」について、 その主な機能とインストール方法について紹介しました。今回はそのNetBeansを用いて実際にJavaプログラムを作成・ 実行する方法を解説します。 NetBeansを起動すると ...
前回は 統合開発環境 「Eclipse」 について、 その主な機能とインストール方法を紹介しました。今回はEclipseを用いたJavaアプリケーションの開発方法を解説します。 Eclipseでは、 プロジェクトの種類や作業内容によって画面構成を変更することができます。