Microsoftは12日、Azureポータルの新しいAzure Active Directry(Azure AD)管理機能を、パブリックプレビューとしてリリースした。 Azure ADは、クラウドベースのディレクトリとIDの管理サービス。Office 365、Salesforce.com、Dropboxなどのウェブアプリへのシングルサインオン ...
会員(無料)になると、いいね!でマイページに保存できます。 Azure AD(Azure Active Directory)とは、Microsoft Azureの中で「認証」と「認可」の機能を提供するサービスです。公式ドキュメントでは下記のように記載されています。 Azure Active Directory(Azure AD)は ...
まず基本的な仕組みとして、Azure ADでは、ユーザー名とパスワードに関して、使用できる文字や複雑さ、長さ、有効期間などを定めた既定のポリシーが定められており、全てのユーザーに適用されています。 基本的なAzure ADのポリシーを見て、「Azure ADでは ...
誰もが自由にコンピューターやサービスを勝手に利用できてしまっては、セキュリティ上問題があります。そこで現代的なOSやWebサービスは、使用開始前にユーザー名とパスワード (あるいはセキュリティキーや生体情報など) を利用し、自分が正当な利用 ...
サーバー不要で小規模組織でも気軽に使える「Azure Active Directory」 従業員が利用するアカウントやデバイスを管理するための仕組みとして、多くの企業で使われているのが、Windows Serverに組み込まれている「Active Directory Domain Service(AD DS)」だ。IDや ...
Microsoft 365にはAzure ADが標準で組み込まれており、これを利用してユーザーやデバイスを管理できる。第6回で解説した機能で、1度の認証だけでBoxなど、ほかのクラウドサービスへのアクセスを可能にするシングルサインオンも、Azure ADで提供されているものの ...
米Microsoftは7月11日(現地時間)、クラウド型の認証管理サービス「Microsoft Azure Active Directory」(Azure AD)の名前を変更すると発表した。新しい名称は「Microsoft Entra ID」。変わるのは名前だけで、機能や料金はこれまで通りという。 関連サービスも名称を変更 ...
FIXERの藤井です。今回は現在(2020年12月8日時点)、プレビューとして公開されている「Azure AD認証を利用したLinx VMへのログイン」について、「Cent OS/Ubuntu」の2パターンで検証し、最終的なゴールとして「Linuxへのログインログ」がどんな形で残されているか ...
米Microsoftは3月29日(現地時間)、Azure Active Directoryを使用するマルチテナントアプリケーションの認証の構成ミスに対処したと発表した。この問題は、米Wiz Researchのアナリストが1月31日に報告したもの。 Wizによると、同社が「BingBang」と名付けたこの構成ミス ...
本記事はFIXERが提供する「cloud.config Tech Blog」に掲載された「SQL Database の認証に Azure AD のグループを使うと最強だった件! #Azureリレー」を再編集したものです。 今回はAzure SQL Databaseの認証に、Azure Active Directory (Azure AD) の ID を使う方法を紹介します。
株式会社エーピーコミュニケーションズは、2024年3月7日に開催される日本マイクロソフト主催『【Azureベーシックアカデミー】オンプレミスからPaaSへ移行!TCO 1/3を実現するAzure PaaSの可能性と3つの柱』に、当社クラウドアーキテクトの埜下 太一が登壇する ...
Winテクノロジ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:印南淳、以下 Winテクノロジ)は、マイクロソフトが提供する「Azure Rights Management Service(以下 Azure RMS)」を、お客様に代わって導入を実施するAzure RMSベーシック導入プランの提供を2月 ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する