PlayStation 5に付属するコントローラー「DualSense」には「アダプティブトリガー」や「ハプティックフィードバック」といったゲームをより深く楽しむための技術が詰め込まれています。そんなDualSenseにSteamが対応し、Steamで公開されているゲームをDualSenseで ...
1万円を超える“高価格帯コントローラー”の火付け役となったフランスのゲーミングデバイスメーカー・Nacon。2016年の初代「Revolution Pro」は残念ながら日本で販売されなかったが、その後のPS4向けコントローラー「Revolution Pro Controller 2」や「Revolution Unlimited ...
Razerは、プレイステーション 5/PC用コントローラー「Raiju V3 Pro」を10月24日に発売する。価格は32,980円。 「Raiju V3 Pro」は、Razerで初めてプレイステーション公式ライセンスを取得したコントローラー「Raiju」シリーズの最新モデル。合計6個の拡張ボタン ...
PlayStation 5(PS5)のDualSenseワイヤレスコントローラーについて、PS5に接続することなく、Windows PCと専用アプリ「DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター」を使って最新のファームウェアにアップデートできるようになった ...
PlayStation 5(PS5)に付属するコントローラー「DualSense」はBluetoothを用いてPCやスマートフォンなどと接続することもできます。これまでは同時にペアリングできるデバイスは1台だけだったのですが、ついに最大4台の機器と同時に接続できるようになる ...
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PC(Windows)向けに配信しているアプリ“DualSenseワイヤレスコントローラー用ファームウェアアップデーター”のアップデートを実施した。アップデートに伴い、アプリの名称を“PlayStation Accessories ...
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStaion 5(PS5)本体の最新アップデートのベータ版を本日7月24日より提供開始した。 システムソフトウェアアップデートのベータ版が7月24日からリリース 今回のシステムソフトウェアアップデート ...
Razer Japanは、ゲームパッドコントローラー「Razer Raiju V3 Pro」の国内発売日が2025年11月25日に決定したことを明らかにした。 「Razer Raiju V3 ...
天面のボタンに高耐久のキースイッチを採用。 メイン操作12ボタン(方向キー4個+アクションボタン8個)に加え、 用途に応じて着け外しできる3つの拡張ボタンを搭載しています。 ケーブル着脱機能 / ケーブルロック機能 ケーブルの着け外しができ ...
The new Steam Controller combines the full gamepad experience with premium features like TMR sticks, motion controls, ...
SIEが11月12日に配信した情報番組「State of Play 日本」にて、PS5コントローラーを充電できるフックを搭載したゲーミングモニター 「27” ゲーミングモニター DualSense充電フック付き For PS5&PC」 が発表された。