既報のように、米国時間の8月8日に、米Intelが同社製の一部のCPUで情報漏洩の恐れがある脆弱性(CVE-2022-40982)に対処するためのセキュリティアドバイザリーと、影響を緩和するためのマイクロコードアップデートの提供を開始した。第6世代(Sky Lake)から第11 ...
Googleが発見したIntel製CPUの脆弱性「Downfall」に対して、Intelはパッチを公開した。その適用を決断する上で、留意すべきことがあるという。それは何なのか。Google研究者が説明する。 Intel製CPU(中央処理装置)の脆弱(ぜいじゃく)性「Downfall」(CVE-2022-40982 ...
Intelは2023年8月8日に、同社が2015年から2020年に販売したCPUに新たな脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったことを報告しました。「Downfall」と呼ばれるこの脆弱性は、攻撃者に悪用されるとデータや機密情報が抜き取られる恐れがあるとされています。 「Downfall」と ...