表やグラフ、関数などもそのまま利用できる「Calc」 前回の「Microsoft Word」互換のワープロソフト「Writer」に続いて今回は、表計算ソフト「Calc」を紹介したい。「Calc」は、Office文書を編集できる「LibreOffice」に含まれるソフトの1つで、「Microsoft Excel」との ...
【Excel→Calc乗り換えガイド】無料でExcelの代わりになる「LibreOffice Calc」、“違い”はどこまで?徹底比較 「家のPCにExcelが入ってないけど、表計算ソフトが使いたい…」 「無料で使えるLibreOffice Calcに乗り換えたいけど、Excelと同じように使えるか不安 ...
The Document Foundation, the organization behind the popular open source office suite LibreOffice, has announced the release of LibreOffice 25.8. It brings several new functions for those working in ...
これは、俺が、LibreOffice Calc の Basic プログラミングに挑戦した記録である。 なぜ LibreOffice? 簡単に言うと、会社では VBA を使っていたが、家にはないから。 自宅にエクセルはある。Excel:mac2011 だ。古い。ま、これで VBA をやろうという考えは、全く浮かば ...
実はLibreOffice CalcはCSVエディターとして使用するのもまた便利です。今回はそのコツを紹介します。 CSVエディターとして優秀なCalc LibreOffice Calcは、 CSVエディターとしてもなかなか優秀です。CSVはComma Separated Values (コンマ区切り値) の略であることはよく ...
拡張機能の名前は「Lox365」といい、「GitHub」でソースコードが公開されている。ライセンスは「GPL-3.0」で、無料で利用可能だ。 インストール方法は簡単で、リリースページから最新の「Lox365.oxt」をダウンロードしてダブルクリックで「LibreOffice」に ...
2016年1月9日、 GMO Yours! 大阪セミナールームにて、LibreOffice mini Conference 2016 Osaka/Japanが開催されました。 オープンソースのオフィスソフトであるLibreOfficeは、 日本では着実にユーザーも増えていますが、 知名度的にはもう一つなところもあり、 また大規模で ...
The Document Foundationは8月5日(米国時間)、オープンソースのオフィススイートであるLibreOfficeの最新版「LibreOffice 7.0」をリリースした。LibreOffice 7.0は2020年1月にリリースされたバージョン6.4に続くメジャーリリースで、オープンな文書フォーマットであるODF ...