米Microsoftは8月11日(現地時間)、同社製品を対象とした月例セキュリティ更新プログラムを公開した。現在、“Windows Update”や“Microsoft Update Catalog”から入手可能。今回のアップデートは、以下の製品が対象となっている。 Microsoft Windows Microsoft Edge(EdgeHTML ...
既存の脆弱性情報の更新が2件行われた。また、今月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、新たに対応を追加したファミリはない。 マイクロソフトでは、セキュリティ更新プログラム、セキュリティアドバイザリに関する注意点として、以下を ...
米Microsoftは11月10日(現地時間)、同社製品を対象とした月例セキュリティ更新プログラムを公開した。現在、“Windows Update”や“Microsoft Update Catalog”から入手可能。今回のアップデートは、以下の製品が対象となっている。 Windows 10およびWindows Server 2016/2019 ...
また、既存の脆弱性情報の更新が5件行われた。「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」では、今月、新たに追加されたファミリはなかった。さらに、Windows 10 v2004にもアップデートが行われるようになった。 マイクロソフトでは、セキュリティ更新 ...
日本マイクロソフトによる開発者向け年次イベント「de:code 2020」が、6月17日に開幕した。今年はオンライン開催で、3D空間または2D表示で参加する。会期は6月30日までとなり、セッションのオンデマンド動画が順に追加されていく形式だ。 ここでは、最初に ...
米Microsoftは、5月19日午前8時(米国時間、日本時間5月20日午前0時)から5月20日にかけて、同社の開発者向けイベント「Build 2020」を開催している。 本来であれば、同社の本社がある米国ワシントン州シアトルなどで開催される予定だったBuild 2020は、COVID-19の ...
*パートナーは、革新的なソリューションと、世界の顧客の可能性を引き出すことで表彰された マイクロソフト(Microsoft Corp.)は13日、2020 Microsoft Partner of the Year Awardsの入賞者と最終選考者を発表した。このアワードは毎年、マイクロソフトテクノロジーに ...