11月19日午前8時から「Steam Deck OLED: 限定版ホワイト」モデルが国内で予約が開始されます。 国内のポータブルゲーミングPCの需要拡大に大きく貢献した「Steam Deck」は現在も市場でその存在感を放っており、この限定版ホワイトモデルにも注目が集まっています。
過去にも限定カラーが販売されたことがあったが、前回はアメリカとカナダのみでの販売だった ※購入先へのリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、そちらの購入先での販売や会員の成約などからの収益化を行う場合はあります。 詳しくは ...
KOMODOは、“Steam Deck OLED: 限定版ホワイト”モデルを11月19日8時(日本時間)にSteam Deckオンラインストアにて発売する。価格は109800円。 白とグレーの限定カラーのSteam Deck OLED: 限定版ホワイトモデルは、通常版Steam Deck OLED 1TBモデルと同じ仕様。専用キャリン ...
KOMODOは11月17日(日本時間)に、同社が運営する「Steam Deckオンラインストア」にてValveが開発したポータブルゲーミングPC「Steam Deck」の新モデル「Steam Deck OLED」を発売。前モデルよりどの程度進化しているのか、ASCII.jpの記事をまとめた。 「Steam Deck」の新 ...
KOMODOは、この日(11月12日)、「Steam Deck OLED: 限定版ホワイト」モデルを発売することを明らかにした。日本、韓国、香港、台湾では、11月19日 午前8時(日本時間)にKOMODOが運営する Steam Deckオンラインストアで、欧米、オーストラリアと同時発売する。 「Steam Deck ...
KOMODOは、日本、韓国、香港、台湾のユーザーを対象に、Steam Deck LCD 256GBモデルを期間限定20%割引で提供することを発表した。このセールは、KOMODOのSteam Deckストア、および本モデルを取り扱う正規取扱店舗で、10月7日午前2時(日本時間)まで実施される。
Steamを運営するValveは11月15日、携帯型PCゲーム機「Steam Deck」の有機EL搭載新モデル(限定版)の、転売対策について告知した。旧モデルに引き続き、購入に際しては過去のSteam利用履歴などの条件が設けられるとのこと。なお、同機通常モデルは日本国内向け ...
著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上 ...
ゲームプラットフォーム「Steam」を運営するValve Corporationは、Steam Deckの有機ELモデル「Steam Deck OLED」を発表しました。 日本時間2023年11月17日(金)から発売開始です。 有機ELモデル「Steam Deck OLED」発表! Valve Corporationは、Steam Deckの有機LEDモデル「Steam Deck OLED」を ...
パブリッシャーのCurve Gamesは3月28日、Floating Origin Interactiveが手がけるラジコン製作シミュレーションゲーム『Kitbash Model Club』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、2023年後半に配信予定。Steamのストアページによると、ゲーム内は日本語表示に ...