米Microsoftが5月10日(現地時間)、「Power Query Refresh」をWeb版「Excel」(Excel for the web)で一般公開した。Web版「Excel」に「Power Query」の全機能を実装するという目標に向けた新たなマイルストーンとなる。 「Power Query」は、外部データをインポートまたはデータ ...
今回は、パワークエリで「データの並べ替え」を行うときの操作手順を紹介していこう。Excelに出力した後に「データの並べ替え」を行っても構わないが、毎回、同じような操作を繰り返すのであれば、クエリ(自動処理)の中に「並べ替え」の工程も ...
CSVファイルは安易にダブルクリックせずにPower Queryで開くのが鉄則! 普段の業務で、CSV形式のファイルを扱ったことのある人は少なくないのではないでしょうか。本連載でも、数回にわたり解説してきましたが、CSVファイルを扱ううえで大事なポイントは ...
デスクトップに散らばるExcelウィンドウにうんざりしていませんか?ファンクションキーをマスターすれば、マウスを使わずにExcelのウィンドウやアプリケーション全体を効率的に管理できます。今回は、あなたのPC環境を整理する3つのショートカットをご ...
「Power Query エディター」の画面には、左側に「クエリの一覧」、右側に「クエリの設定」(ステップの一覧)が表示されている。これらの表示/非表示を切り替えたり、補助的な情報を表示したりすることも可能となっている。今回は「Power Query エディター ...
Excelの画面上で、目的の要素にたどり着くために何度もマウスを動かしていませんか?ファンクションキーを駆使すれば、キーボードだけで画面上のフォーカスやウィンドウの位置を自在にコントロールできます。今回は、ウィンドウ移動の達人になるため ...