オープンソースのオフィス統合環境「Apache OpenOffice」が、プロジェクト終了の危機にあることが明らかになった。同じ「OpenOffice.org」の血を分けた兄弟プロジェクトである「LibreOffice」が順調にバージョンアップを重ねているのに対し、「Apache OpenOffice」は新 ...
「LibreOffice」をメンテナンスするThe Document Foundation(TDF)は10月12日(中央ヨーロッパ時間)、「Apache OpenOffice」に対する公開書簡を送付したと発表した。「Apache OpenOffice」の開発が滞っていることを指摘し、いまだに「Apache OpenOffice」を使っているユーザーに ...
オープンソースのオフィス統合環境「OpenOffice.org」に脆弱性が発見され、修正版のバージョン3.1.1が公開された。日本語版も既に公開されており、OpenOffice.orgのサイトからダウンロードできる。 Secuniaによれば、Microsoft Word文書の処理に関する2件の脆弱性が ...
「OpenOffice 2.0.1」がフラッシュディスクで利用できるようになった。だがアナリストは、同ソフトウェアの容量は144Mバイトであり、携帯性が高いと言うには大き過ぎると述べている。 オープンソースのオフィススイートPortable OpenOffice.orgの最新版は、USB ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する