(株)のらねこは5月17日、無料で使える「Microsoft Outlook」用の誤送信防止アドイン「おかん for Outlook(Outlook Okan)」の最新版v2.7.0.0を公開した。本バージョンでの主な変更点は、全ての宛先を強制的にBCCに変換する機能が追加されたこと。 これは、大量の ...
ITソリューションベンダー、株式会社エアー プロダクト・カンパニー(所在地:東京都港区 執行社長(COO)森剛、以下エアー)は、本日、エアーが開発・販売する専用サーバ不要のシンプルな誤送信防止Outlookアドイン「WISE Alert」(ワイズアラート)の、お ...
Office 365のWebメールへ、アドイン方式で簡単に誤送信対策を導入できます。 株式会社のらねこ 2020年3月25日 13時52分 株式会社のらねこ (本社:東京都千代田区、代表取締役:三宅貴文、以下弊社)は、Outlook on the web (Office 365 の Web版Outlook) に対応したメール誤 ...
Microsoftが、「Outlook」用アドインのリリースを予告通り開始しようとしている。まずは「Office 365」や「Exchange 2013」を利用する法人ユーザーを対象に、「Outlook 2013」および「Outlook on the web」向けのアドインがリリースされる。 第1弾のアドインには、「Uber ...
トーテックアメニティ大容量ファイル転送システム「EASY FILE EXPRESS for Outlook」サービス概要イメージ図 ITセキュリティサービスなどを提供するトーテックアメニティ(名古屋市)はこのほど、企業間のファイル転送・送受信に特化した大容量ファイル送信 ...
従来、OutlookではHTMLメールに含まれる画像(インライン画像)を、添付ファイルIDをクエリパラメーターとして含むURLで表現していた。そのためアドインの開発者は画像データを取得するために、URLからIDを抽出して添付ファイルIDと照合するか、src属性にURL全体 ...
米Microsoftは12日(現地時間)、Evernote、Yelp、IFTTT、Wunderlistらと提携し、Outlookに同サービスのアドインを追加すると発表した。EvernoteとUber、PayPal、Boomerangのアドインについては、Office 365メールボックスを持つ「Outlook 2013」およびWeb版「Outlook.com」ユーザー向けに ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする