ディープ検索
English
すべて
検索
Copilot
画像
動画
地図
ニュース
さらに表示
ショッピング
フライト
旅行
ホテル
ノートブック
トップ記事
国際
国内
経済
エンタメ
スポーツ
IT・科学
政治
ライフ
政治
Powered by MSN
日本への留学生は過去最多の33万人、中国1位で2位のネパール急増…円安が後押しか
日本学生支援機構は30日、2024年度の外国人留学生は33万6708人で、過去最多を更新したと発表した。新型コロナの収束や円安が背景にあるとみられる。 出身国・地域別の最多は中国の12万3485人(前年度比7992人増)。以下、ネパール6万4816人(同2万6938人増)、ベトナム4万323人(同3984人増)と続いた。
選択的別姓導入、立憲が法改正案を衆院提出 「子の姓は婚姻時」に
立憲民主党は30日、選択的夫婦別姓の導入に向けた民法改正案を衆院に提出した。衆院で与党が過半数割れする中、幅広い党派の理解を得て実現を図るため、「子の姓」を決める時期を「出生時」から「婚姻時」に改めた。ただ、現状では与野党で賛同は広がっておらず、6月22日に会期末を迎える今国会中の成立は困難な情勢だ。 選択的夫婦別姓をめぐる各党のスタンス
立憲の食料品消費税率ゼロ案 石破首相「検討が必要」と慎重姿勢
石破茂首相は30日、立憲民主党が1年間の時限措置として主張する食料品の消費税率ゼロ%への引き下げについて「事業者がごく短い間に2回のシステム変更(を行う)ということが本当に可能か、事務の負担はどうなのかという問題がある」と述べ、慎重姿勢を示した。「高所得者も含めて負担が軽減される。低所得者が物価高・・・
機動的対応へ感染症対策の改定案提示…行動計画、有識者会議に
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■このヨミドクターの記事は、削除されたため、表示することができません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
神奈川県警がタイ人女性の逮捕でミス ナプキンの中に旅券、気付かず
実際にはパスポートを所持しているタイ国籍の女性(33)を、神奈川県警伊勢佐木署が入管難民法違反(旅券不携帯)容疑で誤って逮捕していたことが、捜査関係者への取材で判明した。身につけた生理用ナプキンの中にパスポートがあったのを見逃したという。女性はオーバーステイ(超過滞在)とみられ、同法の不法残留に容・・・
専攻医過労自殺、初弁論で医療センター側が過重労働を否定…「自己研さん」と労働の線引き争点
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■このヨミドクターの記事は、削除されたため、表示することができません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
水俣病公式確認69年 環境相と患者団体が懇談 異例の2日間開催
水俣病の公式確認から1日で69年となるのを前に、浅尾慶一郎環境相が30日、熊本県水俣市で患者・被害者団体と懇談した。団体側が求める認定基準の見直しについて浅尾氏は「ゼロ回答」に終始し、出席者からは憤りの声が上がった。 例年は1日の犠牲者慰霊式に合わせ懇談の場が設けられていたが、2024年の懇談で環・・・
石破首相、フィリピンを出発し帰国へ
石破首相は30日午後(日本時間同)、ベトナム、フィリピン訪問の全日程を終え、政府専用機でフィリピンの空港を出発した。同日夜に羽田空港に到着する。
2年にわたり複数の同僚女性にセクハラ 30代職員を停職処分 千葉
約2年にわたり複数の同僚の女性に性的な言動や体を触るなどのセクシュアルハラスメントをしたとして、千葉県山武郡市広域行政組合(管理者・鹿間陸郎東金市長)は4月30日、30代の男性職員を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。男性は同日に依願退職した。 組合によると、女性職員が4月上旬、組合の相談窓口に・・・
石破首相、比で「戦没者の碑」に献花 海自隊員らの激励も 越比訪問を終える
【マニラ=大島悠亮】石破茂首相は30日(日本時間同)、27日から4日間に及ぶベトナムとフィリピンへの訪問を終えた。首相は訪問の成果について、中国を念頭に「力による一方的な現状変更の試みが、南シナ海、東シナ海で行われている。この地域の平和と安定、法の支配を強固なものにしたい」と振り返った。マニラ市内で記者団に語った。
市職員を収賄容疑で逮捕 福岡・直方市、2年連続で汚職事件
福岡県直方市発注の機械設備修繕工事などの業者選定を巡って賄賂を受け取ったとして、県警は30日、直方市建築管理課建築係主査の森健悟容疑者(43)=同市永満寺=を収賄容疑で逮捕した。贈賄容疑で同市の管工事会社の男性代表取締役ら2人を書類送検する方針。県警は同日、直方市役所に家宅捜索に入った。 逮捕容疑・・・
「新しい秋田を切り開いていく」 鈴木知事、就任後初の議会で決意述べる 秋田
秋田県の鈴木健太知事が30日、就任後初めてとなる県議会に臨み「新しい時代の新しい秋田を切り開いていく」と決意を述べました。議会では提出された副知事の人事案が、全会一致で同意されました。 鈴木知事は30日、就任後初めて県議会本会議に臨みました。
他のニュース
ニュースは以上です
フィードバック