最新ゲームが毎日大量にリリースされる昨今。メーカーやストアのゲーム紹介だけでは「どんなゲームかわからない!」とお嘆きのGame*Spark読者も多いのではないでしょうか。そこで“なるべく早く”ゲームの生の内容をお届けするのが本企画「爆速プレイ ...
ネットでじわじわと人気が高まりつつあるホラー/SF要素の強いシェアードワールド「SCP財団(SCP Foundation)」をご存知でしょうか。近年ではSCPをモチーフとしたゲームのリリースも相次いでおり、電ファミでもたびたび取り上げてきました。 SCP×人狼マルチ ...
皆様初めまして。SCP財団日本支部サイトメンバーのマンガンと申します。 この度、noteでSCPの解説のコンテンツを作ることになり、そのご挨拶もかねて、試しに記事を投稿いたしました。 まずは私の自己紹介から。 先ほども申し上げましたが、私はマンガン ...
SCP財団は、「SCPオブジェクト」と呼ばれる異常な物品や現象、生物や場所の管理を担う架空の組織、およびSCPオブジェクトにまつわるレポートをまとめた共同創作コミュニティです。 異常な勝負はいずれかのすしが止まるまで続く スシブレードは、SCP財団 ...
漫画家のMとHは、一迅社・comicHOWL編集部から、「ネットで人気の共同怪奇創作サイト・SCP財団についての漫画を描いてほしい」と依頼を受ける。「SCP財団」について解説するパートをMが執筆し、「SCP」と思しき怪異が現れる原作付きのパートをHが作画する ...
Arcsteel Gamesは、ホラーFPS『SCP: Retrieval』の早期アクセスをPC(Steam)向けに開始しました。 最大5人P2Pマルチ対応のホラーFPS―状況に応じてアイテムを駆使しオブジェクト収容を目指す 最大5人でのP2Pマルチプレイに対応している本作は、SCP財団の特殊部隊員と ...
こんにちは、さかずきです。今回は有名どころのSCPを読んで次に何を読めばいいか迷っている人に向けたまとめを作成します。現在、自分は読んだ記事をファイリングして約300ほどまとめました。知っているけどファイリングしていないものを含めると4~500 ...
自然法則に反した存在や物体である「SCPオブジェクト」の封じ込め方法を共有するSCP財団が、「文書化してはならない存在」についての報告書を一切の文字を使わずに記しています。 報告書の冒頭には、報告対象のSCPオブジェクトを雪山で捉えたと思われる ...
『SCPって何ですか?』(梨:原作・監修、三山高・ハチフン:漫画/一迅社)第1回【全8回】 漫画家のMとHは、一迅社 ...