ニュース

Phoronixは5月21日(米国時間)、「The Linux 4.0 EXT4 RAID Corruption Bug Has Been Uncovered」において、安定版であるLinuxカーネル4.0系および開発版である4.1系のEXT4ファイルシステムにデータ破壊の不具合があると伝えた。該当する使い方をしている場合は、マウント ...
ext4の遅延割り当て (delayed allocation) 機能は、 データがディスクに書き込まれる際に複数のブロックを連続した状態で確保できることから、 データのフラグメンテーションを回避し、 パフォーマンス向上に大きな効果があるとされている。デフォルトでは ...
「Linuxカーネルを4. 0.2にアップグレードしたらいくつかのシェアードライブラリやディレクトリが壊れて起動しなくなったんだけど」 ─こんな投稿がArch Linuxユーザのメーリングリストに投稿されたのは5月14日のことだった。 [SOLVED] RAID0 data corruption caused by ...