度重なるアップデートによって、次第に使いやすさを向上させつつある「Windows 10」。普段、何気なく使っているかもしれないが、いつのまにか追加された新機能や知らずに過ごしていた便利な機能、隠れた機能なども存在する。本連載では、そんな知って ...
Windowsに搭載されているセキュリティ機能である「Smart App Control」と「SmartScreen」に、セキュリティ警告やポップアップ表示なしでプログラムを起動できる設計上の欠陥があることが、セキュリティ企業のElastic Security Labsによって発見されました。 Dismantling ...
Windows 10には「Windows Defender SmartScreen」と呼ばれる機能が搭載されており、クラウド上の膨大なデータベースを参照し、こうした偽サイトへのアクセスを未然に防いだり、悪意のあるファイルのダウンロードを防止することができます。
ネット詐欺やマルウェアの被害を回避するには、ユーザーのデジタルリテラシーが最も重要ですが、実際には、全て自己判断するのも難しいところです。そんなとき、Windows 11やウェブブラウザーのセキュリティ機能をきちんと設定していると、ネット詐欺や ...
2022年9月にMicrosoftがクライアントOS「Windows 11」のアップデートを配信し、セキュリティ機能を強化した。攻撃からシステムを守るために、アップデート「Windows 11 2022 Update」(Windows 11 Version 22H2)はどのようなセキュリティ機能を備えるのか。 “小規模企業が ...
本記事はキヤノンマーケティングジャパンが提供する「サイバーセキュリティ情報局」に掲載された「Windows Defenderを無効にすることで何が起こるのか?」を再編集したものです。 Windows OSには、標準で「Windows Defender」と呼ばれるマイクロソフト社純正の ...
「Windows Defender Browser Protection」は、「Microsoft Edge」で採用されているフィッシング・マルウェア対策機能を「Google Chrome」でも利用できるようにするMicrosoft公式の拡張機能。編集部にてWindows 10上の「Google Chrome」v66.0.3359.117で動作を確認した。本拡張機能の公式 ...