News
阪急西宮北口駅から徒歩約3分の場所に店を構える、赤い屋根が目印の『洋食とワインのお店土筆苑(つくしえん)』(西宮市)。1973年の創業から半世紀以上、地元で長く愛されてきた老舗洋食店ですが、2011年のリニューアルを機に大谷隆史さんが ...
四季折々の美しい花々と、美しい庭園の景色を楽しむことができる人気の施設『神戸市立須磨離宮公園』(神戸市須磨区)。なんとここで「養蜂」が行われていることをご存知ですか?この地で生まれる100%神戸産の「RIKYUHONEY(リキュウハニ ...
六甲山上の国登録有形文化財「ヴォーリズ六甲山荘」を有するヴォーリズ記念・きょうだいの森に、今年4月にオープンした『VoriesCottage(ヴォーリズコテージ)』(神戸市灘区)は、まるで森の隠れ家のようなコテージ。場所は、徒歩なら記 ...
神戸市役所近く、東遊園地の西側向かいにある『Herb ...
朝から人が行列をなし、ついには入場制限まで! 平日問わず賑わう『六甲のめぐみ』(神戸市西区)はその広さに加え、野菜を主に販売している直売所としては異例の売上高を誇る、まさに ”関西最大級” の規模感。
先日、「姫路モノレール」について取材するために『手柄山平和公園』(姫路市)にある手柄山交流ステーション モノレール展示室を訪れた時、屋上広場で“お城”のような建造物を目撃しました。
1952年創業、70年以上の歴史を持つ喫茶店『Cake&CoffeeG線(ジーセン)』(神戸市中央区)に行ってきました。お店の名前『G線』の由来は、J.S.バッハの「G線上のアリア」から。G線の創業当時は、三宮センター街にお店がありま ...
三田市の大川瀬地区を流れている渓谷には、大きな滝が姿を現す場所があります。神姫バスの路線終着停留所にもなっている『大川瀬大滝』。ここからさらに先に進むと加東市に入る、市の端っこに位置する自然スポットです。バス停からは平日2本のみ、JR ...
2026年春、山陽本線の姫路駅と英賀保駅の間に新駅が開業予定ですが、その名前が『手柄山平和公園(てがらやまへいわこうえん)駅』に決定したことが発表されました。手柄山平和公園と駅前を結ぶデッキが整備され、公園の玄関口としての役割を担うこ ...
ハンドメイドのための資材が一同に会するイベント「資材市in三木」が8月24日、道の駅みき(三木市)で開催されます。入場無料。会場では、生地、ハギレ、端革、レース、ファスナーなどのパーツ類や、ドライフラワーやレシピ付きカットクロス、アン ...
8月24日に神戸市のTOTTEIPARK『緑の丘』1階ホールで「TOTTEIBreweryフェス」が開催されます。入場無料、ビールの提供はチケット制(有料)。TotteiBreweryで醸造されたオリジナルクラフトビール全6種類の初披 ...
「本当に美味しい…」。一口ケーキを食べた瞬間、素直に口を出た言葉。このケーキに心から感動したのは、『朔』(たつの市)というお店の普段は見えない小さな側面をそっと見つける事が出来たからに他ありません。普段目には見えない新月 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results