ニュース
豊かな海洋資源を育み、風光明媚な秋田県の海。 大切な海を未来へ届けたい。 日本財団が推進する「CHANGE FOR THE BLUE」の一環として 「あきた海ごみゼロプロジェクト」では 海洋ごみを減らすための活動を推進します。
2025年8月22日(金)放送 ゆみこです! 期間限定、テイクアウト専門のソフトクリーム屋さん 「PINK BLUE COFFEE (ピンクブルーコーヒー)」から 店長の三浦真実さんとお伝えしました 人気なのがお花のような形に盛られた 「フラワーソフトクリーム」! フリルがたっぷり!こんもりと綺麗に盛るには ...
2025年8月22日(金) こんにちは!あみです! この日は秋田市雄和の平沢ファームに伺い 枝豆の選別作業の様子をお届けしました! 収穫作業は朝の4時半から行ったとのこと。 朝採れのフレッシュな枝豆を ...
「天気」の記事一覧です。
ABSラジオの乗用車タイプの中継車(ラジPAL)に乗って、秋田県内を北から南と生活に密着した情報をリポートします。
2025年8月20日(水) こんにちは!あみです! 今日は仙北市角館町『ハイカラ館』の門脇さんに 期間限定で提供している「武家丸パフェ」について お話を伺いました♪ お芋やヨーグルトなど、 武家丸が大 ...
8月21日 (木) 能代市の旧能代海水浴場で秋田エコプラッシュ様主催の清掃活動に参加いたしました。 市内で合宿をしている帝京大学準硬式野球部の皆さんが今年も参加いただき、元気よくたくさんのごみを拾っていました。 ここ数日の大雨の影響か海岸にはいつもよりも多くのごみが漂着してい ...
きりたんぽ発祥の地鹿角市の 「道の駅かづのあんとらあ」に8月8日あきた海ごみゼロプロジェクトから釣りキチ三平資源回収BOXが贈呈設置されました。 道の駅かづのあんとらあ中央広場からトイレ棟へ向かう途中の「茜の門」下です。 釣りキチ三平達がごみを分別して資源として回収すること ...
私は、この夏、自分に課した“宿題”があります。 それは…車の運転!🚗💨 実は、免許は学生時代に山形で合宿で取得しました。 教習で走っていた道は、田んぼ道🌾、山道⛰️、そしてほぼ1車線! 免許を取ったは ...
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する