ニュース

23日午前11時15分ごろ、長崎県小値賀町の漁港で「車が海に転落し、沈んだ」と近くを通りがかった人から119番通報がありました。転落があったのは小値賀町班島郷の斑漁港で、軽乗用車に乗っていた男性は搬送された島内の病院で約1時間後に死亡が確認されました ...
夏の全国高校野球決勝、沖縄県代表の沖縄尚学は西東京代表の日大三高を3-1で破り、夏の甲子園で悲願の初優勝を果たしました。夏の甲子園で初めての優勝を目指す沖縄尚学と2度の優勝経験を誇る強豪日大三高との対戦となった決勝戦。初回に1点を先制された直後の2回 ...
山江村の特産品の『やまえ栗』を使った新商品発表会が行われました。『やまえ栗』は農水省の地理的表示に登録されたブランド栗で、甘みの強さや栗本来の香りが魅力です。今回は菓子製造販売の杉谷本舗が商品開発を行い『やまえ栗どら焼き』の販売を開始しました。カステ ...
長野・軽井沢町で静養中の上皇ご夫妻は23日、キャベツ畑を散策されました。21日に軽井沢入りした上皇ご夫妻は午前10時半すぎ、戦後、中国の旧満州から引き揚げてきた人たちが開拓した大日向地区のキャベツ畑を訪問されました。開拓の苦労に心を寄せ、長年この地区 ...
駐車場を花火の観覧場所として無料開放しイベントを行っているのは福島県須賀川市のパチンコ店のニラク須賀川店。ニラクでは毎年、営業を休止して駐車場を無料開放していて、日中から輪投げなどの縁日も行われ多くの人でにぎわった。<イベントに訪れた子供は>「毎年や ...
戦後80年の節目は戦争の風化をどう防ぐかという問題も浮き彫りにしました。その解決法の一つが技術力。実際に体験してみると、これまでとはまったく違う感覚で80年前の出来事が迫ってきました。東京都内のベンチャー企業が開発したのはAI語り部という戦争体験者と ...
温泉街を中心とした、まちづくりや地方創生を考えるシンポジウムが、菊池市で開かれました。菊池らしさを生かしたた、まちなかデザインを市民と一緒に考えようと、開かれたシンポジウムには約150人が参加。江頭実市長が『菊池市が目指す 共創社会と癒しの里戦略』と ...
鳥取県の大山で23日午後、登山客の男性が下山中に足首の骨を折るけがをして身動きがとれなくなり、鳥取県の防災ヘリコプターで救助されました。琴浦大山警察署によると、大けがをしたのは安来市の62歳の男性で、23日朝から大山登山に出かけた際、午後1時ごろ標高 ...
銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、住所不定で無職の男(69)です。警察によりますと、男は8月23日午前7時ごろ、宮城県警塩釜警察署の1階ロビーで、正当な理由なく刃渡り19.8センチメートルの包丁を所持した疑いが持たれています。車で警察署を訪れた ...
福島県福島市の子どもの夢を育む施設「こむこむ」は7月、開館20周年を迎えました。きょうはゲストにお笑い芸人の「もう中学生」さんが来場、事前に選ばれた2人の小学生と一緒に1日館長に就任した。<1日館長に選ばれた小学生>「きょうこのことをきっかけに、もっ ...
杜の都のシンボルロードとも言われる青葉区の定禅寺通で、新たなにぎわいや交流の場を作ろうと、アートや音楽を楽しめるイベントが8月23日、始まりました。記者リポート「定禅寺通の一角をよく見てみると食器が埋め込まれています。実はこちらもアート作品なんです」 ...