ニュース

全国中学校体育大会は23日、宮崎県などで競技を行った。県勢は、剣道女子団体の燕が予選リーグで敗退した。 卓球個人は2回戦までに敗退。バドミントンの男子ダブルスは2回戦で敗れた。 大会の展望、選手団名簿はこちら ...
ラグビー女子ワールドカップ(W杯)イングランド大会が22日、開幕した。日本代表で胎内市出身の向來(こうらい)桜子選手(日体大)の活躍を祈り、地元のラグビースクールの子どもたちが協力して応援動画を作った。 新発田市を拠点に練習をする「 ...
先発の笠原祥太郎(新潟市秋葉区出身)が6回を投げ、1失点で粘ると、後続の3投手が七回以降、無安打に抑えた。打線も知念大成が3安打を放つなど12安打6得点で援護した。
バスケットボールのU18(18歳以下)日清食品トップリーグが23日、長崎県のHAPPINESS ARENAで開幕し、男女2試合を行った。男子の帝京長岡は昨年覇者の福岡大大濠に81-91で敗れ、開幕戦を白星で飾れなかった。
山口県警下関署と下関拘置支所が、災害時に被収容者を移送する協定を結ぶことが23日、関係者への取材で分かった。法務省によると、警察署と拘置所の災害時移送協定は全国初。東日本大震災では警察署の容疑者が釈放され問題視された。
大相撲の夏巡業新潟場所が23日、新潟市中央区の市産業振興センターで行われ、横綱大の里関(海洋高出・石川県出身)が昇進後初めて新潟県開催の巡業に出場した。横綱対決となった豊昇龍関との一番は大の里関が寄り切りで制し、“凱旋(がいせん)” ...
韓国の李大統領は共同記者発表で、韓国で秋に開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議と、日本が議長国を務める日中韓首脳会談がともに成功するよう「緊密に協力していくことで一致した」と明らかにした。(共同) ...
県内外のビールや日本酒、ワインを味わえる「ビールと酒の祭典」が23日、見附市学校町1のネーブルみつけで初めて開かれた。うだるような暑さの中、こだわりの酒を求めて大勢が来場し、笑顔で杯を交わしていた。 市内への誘客や飲食業界の活性化を ...
韓国の李大統領は共同記者発表で、日韓は「社会や文化、環境など多様な分野で協力できる最適なパートナーだ」と述べた。(共同) 新潟市内企業の従業員増加率ランキング、トップ30を発表!8位トキエア、...
日韓首脳は地方創生や少子高齢化、災害への強靱化など共通課題を巡り政府間協議の枠組みの立ち上げで一致した。 新潟市内企業の従業員増加率ランキング、トップ30を発表!8位トキエア、...
日韓首脳は会談で、若者が外国で働きながら長期滞在できる「ワーキングホリデー」制度の拡充が決定されたことを歓迎した。 新潟市内企業の従業員増加率ランキング、トップ30を発表!8位トキエア、...
韓国の李大統領は石破首相との会談冒頭で「通商や安全保障の問題で国際秩序が揺れ動く中、いつにも増して韓日両国が協力を強化するべきだ」と述べた。(共同) ...