ニュース
石破茂首相と韓国の李在明大統領は会談で友好ムードを演出した。政権基盤が揺らぎ日韓関係の安定化を外交成果としてアピールしたい首相。訪米に先立ち日本を訪れ、日米韓3カ国連携を重視する米国に、良好な日韓関係を示したい李氏。双方の思惑が一致し、李氏の早期来日 ...
【芳賀】初の県文化功労者表彰を受けた町出身の植物学者 関本平八 (せきもとへいはち)(1889~1969年)の功績や町の植生などを紹介する企画展が、町総合情報館で開かれている。9月7日まで。
大阪モノレールの貸し切り列車に乗りながら本県の地酒を楽しむ日本酒列車「酒どころ栃木」が23日、大阪府内で運行された。乗客約130人が本県の蔵元3蔵の日本酒や県産品を使った特製弁当など、栃木の味覚に酔いしれた。 日本酒列車は、日本各地の地酒を味わえる大 ...
【那珂川】厳しい残暑が続く中、秋の訪れを告げる花ともいわれる「シュウカイドウ」が富山の山林で見頃を迎え、淡いピンクのかれんな花がハイカーらを楽しませている。 シュウカイドウはベゴニア属の多年草。現場の山林はイワウチワの群生地としても知られ、群生地に続 ...
県高校新人水泳は23日、宇都宮市の日環アリーナ栃木屋内水泳場で競泳が行われ、男子200メートルバタフライの川島大歩(かわしまとあ)(白鴎大足利)が2分4秒12の大会新記録で頂点に立った。男子100メートル平泳ぎの大貫櫂斗(おおぬきかいと)(同)は自身 ...
アイスホッケーアジアリーグのHC栃木日光アイスバックスは23日、日光霧降アイスアリーナでプレシーズンゲーム(PSG)を行い、横浜に3-4で敗れた。PSGは2勝1敗。 バックスは第1ピリオド(P)4分33秒、ゴール前でパスを受けたFW鈴木円(すずきまど ...
2024年度に県内25市町と県に寄付されたふるさと納税の総額は前年度比33億4500万円(23%)増の176億8900万円に上り、11年連続で過去最高を更新したことが23日までに、総務省のまとめで分かった。小山市が58億800万円と突出し、県全体の約 ...
県などで構成する結婚・子育て支援組織「とちぎ未来クラブ」(会長・福田富一(ふくだとみかず)知事)は23日、宇都宮市西原町の結婚式場「ヴィラ・デ・マリアージュ宇都宮」で、「喜びのある子育て」推進キャンペーンキックオフイベントを開いた。益子町出身のタレン ...
県警が2025年上半期(1~6月)に認知した刑法犯は前年同期比60件(1・0%)増の5831件で、3年連続で増加したことが23日までに、県警のまとめ(暫定値)で分かった。放火や不同意性交などの凶悪犯や詐欺などの知能犯が増えた。全体の8割弱を占めた窃盗 ...
兵庫県に住む40代の女性は、次男(11)が幼稚園児の頃、制服の着替えを面倒くさがる様子を不思議に思っていた。「不器用でボタンの掛け外しが難しいのかな」。小学校に入ってからは立っている時も座っている時も姿勢を保てない。走るのも極端に遅い。給食着にうまく ...
野球独立リーグ・ルートインBCリーグの栃木ゴールデンブレーブス(GB)は23日、宇都宮市のエイジェックスタジアムで群馬と対戦し、1-2で敗れた。試合はリーグ規定により七回で終了した。通算28勝1分け22敗で東地区2位。
環境省と気象庁は24日午前5時、熱中症になりやすい危険な暑さが予想されるとして、24日の栃木県内に熱中症警戒アラートを発表した。◇最新の防災情報・気象警報 気温や湿度、日射量などから推定する暑さ指数(WBGT)は大田原、佐野33、鹿沼、宇都宮、小山、 ...
現在アクセス不可の可能性がある結果が表示されています。
アクセス不可の結果を非表示にする