News

シンガーソングライターのKaorukoがAWSM.プロデュースの新曲"夜とともに"を5/28 (水)にリリースした。 昨年2月にはStones Taroとの共作で発表した"Y,"、"Y ...
前作に引き続きプロデュースを担当しているDannie RamsdenとIt-Worksが学生の頃から聴いていたというUKのラッパーNamaniとは彼の来日をきっかけに交流が開始。It-Worksは他のアーティストとコラボレーションをすることは少ないが ...
この楽曲のLAで撮影された MV を公開すると同時に、日本武道館公演のスペシャルゲストDJとしてMurda Beatzの出演も決定した。日本武道館公演には、DJ RYOW、Jin ...
DJ/プロデューサーのokadadaとDJ/ライターのshakkeが2020年から配信を続けるポッドキャスト『チャッターアイランド』が、初めての関西での公開録音&ポップアップイベントを6/22 (日)の18時より、梅田Lateralにて開催する。
今回はSkaaiがフルバンドセットで出演する他、3House、Yo-Sea、IOなど多くの話題作を手がけ、ジャンルを越えて活躍する横浜出身のプロデューサー/シンガー・GooDeeがライブセットで登場。さらに今年2月に自身初のアルバム『bud』をリリー ...
LA発のレーベルStones Throwに所属しているビートメイカーのKnxwledge。Anderson .PaakとのユニットNxWorriesでもグラミー賞を受賞し、またTwitchやDiscordを活用した配信では、エクスクルーシブなビートを発表し続け、オンライン上でも幅広いファン層を獲得するなど唯一無二の存在感を放ち続けている。
昨日開催されたヒップホップフェス『POP YOURS』内のライブでサプライズ発表した。ライブ一曲目でアカペラを披露。そのアカペラ内にて「行くぜ武道館まで」と堂々と宣言。観客たちの歓声を集めた。
"dali"は11月30日 (土)、東京・日比谷公園大音楽堂公演にて1曲目に披露した新曲。 プロデュース、ミックスをJJJが手掛けており、マスタリングはColin Leonard(SING Mastering)が担当。
ハードテクノの鋭利なビートとヒップホップのグルーヴを融合させた、kZmとPAS TASTAならではの革新的なサウンドで、全身を貫くような衝撃と、脳を揺さぶる低音が身体に突き刺さる、未体験のサウンドを体感できる一曲となっている。
sysmoとして初のコラボシングルとなる今作では、sysmoの持ち味であるエレクトロポップ~エレクトロニカ的なテクスチャーを自由に膨らませていくスタイルはそのままに、シャッフルを強調させたビート、ラテン的なリズムワーク、ボサノヴァ的なコードワークなど ...
神戸を拠点に活動するArichとShimonによるヒップホップコレクティブziproomが、新曲"Sound Body"を明日5/21 (水)にリリースする。 Spotifyが2025年に躍進を期待する次世代アーティストを選出する「RADAR: ...
オルタナティブなヒップホップ/ラップやその周辺のカルチャーにフォーカスした『Crash Summer』には、4s4ki、SATOH、Dos Monos、Lil Ash 懺悔、valkneeなどが出演する。後日、追加アクトも発表予定だ。