News

後発医薬品専業大手の東和薬品とサワイグループホールディングス(HD)の2025年3月期通期連結決算は、共に2桁の営業増益を達成した。両社とも好調を維持し、26年3月期も2桁の営業増益を見据える。一方 ...
米トランプ大統領の言動が製薬業界を揺さぶっている。今月5日に医薬品の関税措置を「今後2週間以内に発表する」と述べたかと思うと、12日には米国内の医薬品価格を引き下げるための大統領令に署名するなど、先... 記者コラム一覧 大阪・関西万博 ...
厚生労働省「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議」の安定確保カテゴリ分類ワーキンググループ(WG)は19日、安定確保医薬品の成分追加に向けた議論を始めた。会合は非公開。医政局医薬産業振興・医療 ...
厚生労働省は20日、報告品目・新キット製品17成分26品目の薬価収載を官報告示した。薬価収載予定日は21日。今回の収載品目には、「ステラーラ」のバイオシミラー(BS)である陽進堂の「ウステキヌマブB ...
自民党の社会保障制度調査会(田村憲久会長)と「創薬力の強化育成等に関するプロジェクトチーム」(大野敬太郎座長)は19日の合同会議で、政府の「骨太の方針2025」策定に向けた提言の取りまとめを、座長に ...
日本セルフケア推進協議会は19日の総会で、三輪芳弘代表理事(興和社長)の3期目続投を決定した。任期は2年間。三輪氏は会見で「身の引き締まる思いだ」とし、「広く事業者や関連団体から積極的に意見を取り入 ...
臨床検査関連事業を手がけるH.U.グループホールディングスは19日、2029年度までの中期経営計画を公表した。臨床検査薬事業ではアルツハイマー病(AD)をはじめとした神経疾患領域の検査項目の拡大を打 ...
アルフレッサ ホールディングスの福神雄介副社長は19日の決算説明会において、自社の豊富なMSのリソースを生かしてプライマリー領域のプロモーションなどで優位性を発揮し、収益力の向上につなげていく姿勢を ...
厚生労働省は19日、医薬局医薬品審査管理課長と同局医薬安全対策課長の連名で、グラクソ・スミスクラインの抗体薬物複合体(ADC)「ブーレンレップ」の使用に当たり留意事項を通知した。同剤は視力低下などの ...
厚生労働省医薬局医薬安全対策課は15日、重篤副作用疾患別対応マニュアルの改訂案の確認を求める事務連絡を日本製薬団体連合会安全性委員会宛てに出した。副作用の発現頻度など、医薬品の情報に誤りがないかどう ...
米ブリストル マイヤーズ スクイブは現地時間16日、「PD-L1発現レベルが1%以上の再発リスクが高い切除可能な非小細胞肺がん(NSCLC)」に対し、抗PD-1抗体「オプジーボ」(一般名=ニボルマブ ...
中外製薬は19日、台湾衛生福利部食品薬物管理署(台湾FDA)から抗補体C5リサイクリング抗体「ピアスカイ」(一般名=クロバリマブ〈遺伝子組換え〉)の輸入販売承認を取得したと発表した。適応は、13歳以 ...