ニュース
【 天気のポイント】 ・東北北部は午前中に強雨のおそれ ・東北南部から東日本は猛烈な残暑 ・西日本は雲優勢でにわか雨の可能性 明日24日 (日)は大陸からのびる前線が東北付近を通過するため、東北北部では午前中を中心に雨が降り、強雨や雷雨となるおそれがあります。東北南部や東日本 ...
【 天気のポイント】 ・近畿から東北南部は危険な暑さ ・九州や中国、四国は一時的に雨 ・北海道は雨が止み天気回復へ 23日 (土)は近畿から東北南部にかけて晴れて、危険な暑さとなる見込みです。九州や中国、四国は熱帯低気圧の影響で雲が広がり、一時的に雨の降る所があります。北海道 ...
【海外地震情報】日本時間の8月22日(金)11時16分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は南米中部(ドレーク海峡)で、地震の規模はM7.5と推定されます。PTWCによると、広域に影響を及ぼす津波発生の可能性があります。この地震による日本への津波の影響はありません。
【 この先のポイント 】 ・“処暑”すぎても晴れて猛暑が続く ・北日本は周期的に雨 強まりに注意 ・来週は関東まで前線南下 8月下旬になっても西日本や東日本は厳しい残暑が続きます。 北日本は低気圧や前線が通過する影響によりたびたび雨が降る予想です。雨量がまとまるおそれがあり ...
【台風12号 熱低化】台風12号(レンレン)は8月22日(金)9時に熱帯低気圧へ変わりました。ただ、熱帯低気圧の西側には湿った空気が流れ込んでいて、鹿児島県南部や種子島・屋久島地方では断続的な強い雨が降っています。土砂災害の発生や河川の増水などに注意が必要です。
今日21日(木)の関東甲信は、大気の状態が不安定になる見込みです。午後は雷を伴った激しい雨となるおそれがあり、今は晴れている所でも天気の急変に注意が必要です。
8月21日(木)10時44分頃、伊豆諸島(東京都)で最大震度3を観測する地震がありました。震源地は新島・神津島近海(にいじまこうづしまきんかい)で、震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
【 天気のポイント】 ・北日本は局地的に大雨のおそれ ・西日本・東日本は深刻な残暑 ・沖縄は天気回復 今日20日 (水)は大陸からのびる前線が北日本を通過します。西日本・東日本は太平洋高気圧の圏内となり厳しい残暑が続きます。前線に近い東北の日本海側では大雨に警戒が必要です。 GPS ...
東北北部では今日20日 (水)から明日21日 (木)朝にかけて断続的に雨が続き、積算雨量はさらに増加する予想です。雲の隙間で雨が止む時間帯があっても油断できません。 河川の氾濫による浸水や土砂災害の発生に警戒してください。自治体からの避難情報にも留意し、必要に応じて速やかに避難 ...
8月19日(火)7時19分頃、北海道で最大震度3を観測する地震がありました。 震源地は渡島地方東部(おしまちほうとうぶ)で、震源の深さは約140km、地震の規模(マグニチュード)は5.1と推定されます。 この地震による津波の心配はありません。
【 天気のポイント】 ・東北北部は天気回復へ ・西〜東日本は終わりの見えない残暑 ・九州東シナ海側は強雨に注意 今日21日 (木)は北日本の前線が南下しながら次第に不明瞭になります。大雨に見舞われた東北北部では段々と天気が回復に向かいます。 西日本や東日本では晴れて、終わりの ...
今日8月19日(火)、気象庁は9月から11月までの3か月予報を発表しました。秋に入っても全国的に気温が高い状態が続く見通しです。降水量については、沖縄・奄美で平年並みか多くなる予想となっています。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する