News

農水省は12日、米の店頭価格調査で18週ぶりに価格が下落したと公表した。4月28日~5月4日にスーパーで販売された米の平均価格は5キロ4214円で、前週比19円安。割安な政府備蓄米の流通量が増加し、 ...
石破茂首相は12日の衆院予算委員会で、米国による追加関税を巡る日米交渉について、「自動車のために米、農業を犠牲にする考え方は毛頭持っていない」と強調した。日本政府は交渉材料に米国産トウモロコシの輸入 ...
シーズンが本格化した大玉スイカの相場が平年(過去5年平均)比3割高となっている。序盤から平年を上回って推移してきたが、主力産地が出荷ピークを迎え、関東の青果卸は「今後は下げ基調」と見通し、相場が落ち ...
JA全中は、食料・農業・地域政策の推進に向けたJAグループの政策提案をまとめた。本年度から初動5年となる農業構造転換集中対策期間に既存の農林水産関係予算と別枠の予算を確保することや、共同利用施設の再 ...
国際連合食糧農業機関(FAO)は、国連が制定する「国際お茶の日」を記念し、2025年5月21日(水)に、大阪・関西万博の国連パビリオンにて、「国際お茶の日」イベントを開催します。お茶も試飲いただけますので、是非お立ち寄りください。
東北発・世界に誇る日本最大級の観光農園 ...
株式会社オーレックホールディングス(本社:福岡県八女郡、代表取締役社長:今村健二)は、"農"の持つ魅力や価値をより多くの方に伝えることを目的に「第八回 草の日フォトコンテスト」を2025年5月19日より開催いたします。
農業×web3を推進するコミュニティ、Metagri研究所(運営:株式会社農情人、本社:千葉県船橋市、代表取締役:甲斐雄一郎)は、次世代を担うZ世代やα世代といった若年層への効果的なアプローチを目指す農家様を対象に、自社農園のプロモーション用オリジナ ...
【ふくい】福井県のJA越前たけふは、米集荷率の向上を目指し、2025年産「コシヒカリ」(1等60キロ)の概算金保証額を2万2000円以上と決めた。保証額の設定に当たっては4月、管内の担い手に、JA以 ...
産業動物獣医師を育てながら、地域の関係人口づくりも目指す──。このユニークな取り組みを行うのが、畜産の大産地・鹿児島県曽於市と鹿児島大学が連携して設立した南九州畜産獣医学拠点(通称・SKLV)だ。全国の獣医学生向けに、最新施設で牛や鶏といった家畜に実 ...
きょうは「母の日」。カーネーションの花束を筆頭に、国内外で母への贈り物が飛び交う。食卓に欠かせない米も価格上昇でギフト需要が出ている。時流を読み、提案を工夫すれば農産物も贈答の商機はつかめる。品質の高い国産農産物で日頃の感謝を伝える日にしよう。