News

札幌市では、令和8年度に特別養護老人ホームを整備する事業者を公募します。 ア 新設 … ユニット型とし、1施設あたり定員は80~100名とする。 イ 増床 … 1施設あたり定員の限度は120名と ...
令和7年5月6日(火曜日振替休日)、昨年に引き続き、大和ハウスプレミストドームのオープンアリーナで開催した「はたらく車大集合2025」に、消防車両の魅力を存分に味わってもらうととも ...
ヒツジ「まつこ」(メス14歳)が5月10 日(土曜日)に死亡しましたのでお知らせいたします。 「まつこ」は2011年2月27日に生まれ、同年8月31日に来園しました。こども動物園では他のメス ...
円山動物園では、アジアゾウの餌の質や福祉向上を目的に、公園や森などで剪定・伐採した木の枝葉をゾウに与えていますが、ゾウが主に食べるのは樹皮や細い枝の部分で、ある程度は残っ ...
円山動物園では、北海道に生息するフクロウやタカなどの猛禽類の繁殖に取り組んでいます。現在、園内で飼育している猛禽類の産卵シーズンを迎えています。 猛禽類野生復帰施設(非公開 ...
このたび、札幌市青少年山の家において、1月31日 (金曜日)に女子浴室シャワーから基準値を上回るレジオネラ属菌が検出されたものの、5月7日 (水曜日)まで使用されていたことが判明いたしました。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。これにより、当分の間、 女子浴室の使用を中止いたします 。
札幌国際芸術祭では、標記業務に関する公募型プロポーザルを実施します。 詳細は札幌国際芸術祭公式ウェブサイトをご確認ください。 市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなど ...
札幌市は「札幌未来牽引企業創出事業」として、将来的に札幌経済を牽引する企業となり、地域経済の活性化に貢献したいという意向がある企業を育成するため、将来の札幌経済を牽引する候補となる市内中小企業を「SAPPORO NEXT LEADING企業」として認定し、集中的な支援を実施しています。
札幌ならではの観光資源を活用し、札幌市外からの観光客が行き先として札幌を選ぶことが期待される付加価値の高い観光コンテンツ事業に関し、その経費の一部として補助金を交付します。
パートナーシップ宣誓制度を活用した取り組みや、誰もが働きやすい環境の整備を推進するため、性的マイノリティに関する企業の取組事例集を作成しました。 パートナーシップ宣誓制度を ...