Nuacht
県北地区高校総体は11日に能代市、大館市、北秋田市で11競技、最終日の12日に陸上競技の残り種目を行った。能代市勢はバスケットボール男子で能代科学技術が優勝、柔道団体と空手道団体組手は男女とも能代が制した。陸上競技は男子1600㍍リレーで能代松陽が1 ...
12日午前5時50分ごろ、能代市二ツ井町太田面地内の「二ツ井駅前」交差点近くの民家敷地でクマ1頭(体長約1㍍)が目撃された。目撃から約2時間後には北東に約800㍍離れた同町荷上場地内でもクマとみられる黒い動物が目撃された。これらの地区は5年秋にもクマ ...
能代市地域おこし協力隊の金谷歩実さんによる母の日イベント「ハッピーマザーズデイ」が11日、同市上町の夢工房咲く・咲くで開かれた。参加した子どもたちがケーキを手作りし、母親への感謝の気持ちを伝えた。パティシエをしていた金谷さんが、小中学生を対象に初めて ...
のしろ産業フェア実行委員会(委員長・佐藤肇治能代商工会議所会頭)の今年度最初の会議は12日、能代市役所で開かれ、市内の産業が一堂に集まる「のしろ産業フェア」の開催日を10月12、13日の2日間に決めた。同11、12日が土・日曜、13日が祝日で、土日開 ...
三種町の社会福祉法人・山本更生会(千葉聡理事長)は、同町森岳字街道西に障害者グループホーム「さく・La」を開設した。同法人は障害者支援施設「大日寮」をはじめ、グループホームは「さく・La」を含めて町内で5施設を運営するなど利用者を支えており、「本人が ...
能代市老人クラブ連合会(小林一成会長)が主催する高齢者対象の生涯学習活動「保坂福祉学園」の授業が12日、同市追分町の保坂福祉会館で始まった。初日は「健康麻雀(マージャン)頭脳教室」、「童謡と叙情歌の教室」のAクラスが開かれ、学園生たちが楽しみながら学 ...
藤里町教育委員会は12日、町内の給食センターで3月5日に調理して藤里学園に配食された給食の中から、長さ1㌢程度、太さ0・2㍉ほどの針金状の金属片が見つかり、当日の学校給食を取りやめていたことを明らかにした。町教委によると、金属片は「ジャガイモとひじき ...
Cuireadh roinnt torthaí i bhfolach toisc go bhféadfadh siad a bheith dorochtana duit
Taispeáin torthaí dorochtana