ニュース
VASエアロサービスは、エアバスA380型機3機を解体し、部品を販売する。エアバスが委託した。フランス・タルブに拠点を置くターマック・エアロサービスと提携し、MSN61、MSN66、MSN84の3機を解体し、回収した部品を販売する。エンジンはリースとして供給する。これらの機体は、マレーシア航空とルフトハンザ・ドイツ航空 ...
群馬県はコンテナホテルを運営するデベロップ(千葉県市川市)と「災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定」を結んだ。同社は全国約160の自治体などと協定を締結しているが、都道府県単位の締結は群馬県が初めてとなる。県は有事の際、被災者の2次避難先などとして、同社のコンテナホテルを「レスキューホテル」… ...
日本旅館協会(桑野和泉会長)は10、11日、旅館・ホテルのシステム開発、ソリューションを手掛けるタップ(本社=東京都江東区)が運営する実験型ホテル「タップホスピタリティラボ沖縄」(THL、沖縄県うるま市)の現地視察を行った。最新のテクノロジーを取り入れた館内を見学するとともに、… ...
内閣府は、中小企業による副業・兼業人材の活用を後押しする。地域金融機関と連携して企業の人材確保を支援する「プロフェッショナル人材戦略拠点」において新設した補助金を通じ、地方の事業者がプロジェクト単位で専門知識を持った人材を活用するよう促す。デジタル技術の導入による業務効率化やマーケティングを通じた販路拡大など経営課題の解決をサポートする狙い。
日本旅行の今年2月の販売実績は、総計で前年同月比3.4%減の258億2290万円。国内旅行が6.5%減の154億7716万円。海外旅行も減少した。国際旅行、付帯事業は前年を上回った。国内旅行のうち、団体は14.0%減の37億1659万円。一般団体(22.9%減、25億7446万円)が減少。教育旅行団体… ...
藤田観光は10、11の2日間、箱根小涌園 蓬莱園(神奈川県足柄下郡箱根町)で「つつじ祭りふれあいフェス」を開催する。入場無料。同社は今年設立70周年を迎え、事業発祥の地である箱根小涌園で地域への感謝と交流を目的としたイベントを実施。箱根を代表するつつじの名所で、地域の魅力を再発見する場を提供する。
世界中で愛されるキャラクター、パディントンは5月1日、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のペルー館を訪問し、特別交流会を開催した。5月9日に日本公開予定の最新作『Paddington in Peru』(邦題『パディントン 消えた黄金郷の秘密』)のPRのため、英国パビリオンにも登場していたが、映画の舞台がペルーであることから今回の特別なコラボレーションが実現した。
大阪・関西万博で海洋保全の重要性を訴える巨大アート 一般社団法人タラ オセアン ジャパンは5月2日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)のフランスパビリオンで、特別展示「大阪海獣」を開催すると発表した。フランス人アーティスト ジャン・ジュリアンによる本展示は、2025年5月15日から6月12日までの29日間 ...
国土交通省は11日、「交通空白」解消に向けたパイロット・プロジェクト第2弾の取り組みを発表した。同プロジェクトは、自治体や交通事業者が抱える交通空白に関する共通の困り事について、全国各地での一斉解消を目指して、参加企業・団体と自治体、交通事業者が先導 ...
Trip.comは5月1日、アプリ内SNS機能「Trip Moments」で「GO WORLD 3大キャンペーン」を順次開催すると発表した。アジア・日本・海外旅行をテーマに、ユーザーの旅行体験を共有し合うキャンペーン。投稿するとポイントが貯まる仕組みだ。
ユナイテッド航空は5月1日、東京/成田-ウランバートル線の運航を開始した。米系航空会社として初めてモンゴルへの直行便を就航させる。アジアの新たな人気旅行先として注目を集めるモンゴルへのアクセス向上が期待される。
JTBのラグジュアリー旅行専門店「ロイヤルロード銀座」は4月25日、夏の花火大会や夏祭りを快適に楽しむための新コース「夢の休日」を発表した。猛暑や混雑への不安から夏の風物詩を見送るケースが増えていることを受け、あらゆる世代が安心して参加できる工夫を凝らした内容となっている。
一部の結果でアクセス不可の可能性があるため、非表示になっています。
アクセス不可の結果を表示する