News
2025年08月24日 12:00 (08月24日 15:11更新) 開催される「TSK開局55周年記念事業IZUMO OROCHI FES 2025」にて公式駐車場の運営を行うことが決定しました。 会場周辺6か所・約600台分の駐車場をアキッパにて「有料・事前予約制」として貸し出す ことで来場者の利便性向上と混雑緩和に貢献します。 駐車場の予約受付は 8月24日(日)12:00 より、以下の特設 ...
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は23日、国防総省が犯罪取り締まりや不法移民対策で早ければ9月にも、全米で3番目に人口の多い中西部シカゴに州兵数千人を派遣する案などを計画していると報じた。移民・税関捜査局(ICE)と連携する可能性が高いとしている。 国内の治安維持のため軍を動員する手法には批判も多いが、首都ワシントンでは犯罪取り締まりの名目で州兵2200人以上が展開している。 トラン ...
卓球ノジマTリーグ男子の岡山リベッツは24日、岡山市の岡山武道館で金沢に0ー4で敗れ、開幕4連敗となった。 8月1日 ...
ホテルエクセル岡山(岡山市北区石関町)は27日、西大寺グランドホテル(同市東区西大寺中)のテナントとしてカフェをオープンする。地元住民らが集える場所をつくるため、ホテルの垣根を越えて協力。昔ながらの町並みが広がる地域にマッチするように、レトロな空間を ...
広島市の原爆資料館は24日、開館から70年を迎えた。これまでに国内外から累計8千万人以上が来館し、原爆投下による惨状や非人道性を伝え続けてきた。石田芳文館長は「一人でも多くの人に来てもらい、被爆の実相に正面から向き合っていただきたい」と話す。 資料館は被爆から約10年後の1955年8月24日に開館。被爆者の遺品や写真などを展示する本館と、被爆前の広島の姿や核兵器の危険性を伝える東館がある。初代館長 ...
JR東日本によると、大宮―小山間で車両故障発生のため停車している東北新幹線「やまびこ63号」の乗客約560人にけがや体調不良はないという。
24日午後2時10分ごろ、走行中の東北新幹線「やまびこ63号」で車両故障が発生し、大宮―小山間で停車した。JR東日本はこの影響で、東京―盛岡間の上下線で運転を見合わせた。再開のめどは立っていない。 JR東日本によると、乗務員が車両点検を行った。
CATレディース最終日(24日・神奈川県大箱根CC=6652ヤード、パー72)初日から首位に立つ21歳の桜井心那が3バーディー、3ボギーの72にまとめ、通算9アンダーの207で2年ぶりの優勝を果たした。ツアー通算5勝目で、賞金1440万円を獲得した。 1打差の2位に木戸愛、藤田さいき、桑木志帆、神谷そら、永井花奈が入った。年間ポイントランキングトップの佐久間朱莉は通算4アンダーの19位だった。(出 ...
北海道警旭川東署は24日、東川町の旭岳(2291メートル)で年齢、性別不明の遺体が見つかったと発表した。署によると、遺体は火山ガスの噴出する山麓の火口「地獄谷」で発見された。長袖の服とスノーブーツのようなものを身に着け、体格から子どもではないとみられる。22日午後、目撃者から通報があった。身元や死因を調べている。 旭岳は道内最高峰で、夏場を中心に多くの登山者や観光客でにぎわう。
24日午前11時半ごろ、岩手県のJR田沢湖線赤渕(雫石町)―雫石(同)間を走行中の秋田発東京行き秋田新幹線こまち16号がクマと衝突し、緊急停車した。車両点検で異常がないことを確認し、約20分後に運転を再開。JR東日本によると、けが人はいない。 このため東京発秋田行きこまち9号が38分遅れ、約200人に影響した。秋田新幹線は一部区間で在来線を走るミニ新幹線。
消防隊員2人が犠牲になった大阪市中央区の繁華街・道頓堀のビル火災から25日で1週間、出火当時の状況が次第に明らかになってきた。消防に詳しい専門家からは「外壁から拡大した異例なケース」との声も上がっており、府警や市消防局が原因究明を急いでいる。 火災は18日午前に発生。府警や市によると、6階建てビル1階の室外機付近が激しく燃え、複数の装飾広告を介して延焼。隣接する7階建てビル5階の窓ガラスが割れ、中 ...
岡山県農業研究所高冷地研究室(真庭市蒜山東茅部)は、トマトの新品種「桃太郎みなみ」の収量を増やす栽培法を開発した。夏場の高温で実が割れる裂果が起きにくいとして県内で生産が広がっており、効果的な間引き方や接ぎ木の方法を割り出し、さらなる普及を後押しする ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results