News

クラシカルなデザインとレトロな写りを特徴とする小型のデジタルカメラ。総画素数92万画素の1/4型CMOSセンサーを採用。また、0.96型のTFTモニターや内蔵フラッシュ(LED)を搭載しており、5種類のフィルター機能も利用できる。
株式会社SAEDAは、プリンターを内蔵したデジタルカメラ「Kodak インスタントカメラ Mini Shot」を8月下旬に発売する。
Nextorage株式会社は、MagSafe対応の小型ポータブルSSD「NX-P4MGシリーズ」を8月25日(月)に発売する。1/2/4TBの3モデルを用意。想定価格は2万7,800円~7万2,000円。
360°カメラ「Insta360 X5」通常版が、Amazonで13%OFFのセール中となっている。8月22日(金)現在、参考価格が8万4,800円のところ、7万3,800円で購入可能だ。
ロカユニバーサルデザイン株式会社は、AmazonでKANI製品のタイムセールを実施している。対象は可変NDフィルターや三脚用ストーンバッグなど。 フィルターキットやインナーボックスなど、タイムセールとは別に割引クーポンを適用できる商品も見られる。
ZERO ZERO ROBOTICSは8月22日(金)、水上アクティビティの撮影用途を想定したドローン「HOVERAir ...
ニコンは大口径標準ズームレンズ「NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S II」を9月26日(金)に発売する。前モデルから小型軽量化・インナーズーム化を果たすなどの進化が見られる。直販価格は37万1,800円。
ビジュアルには、同社ミラーレスカメラシリーズの“Xシステム”に属するモデルとみられるカメラの画像が採用されている。どちらかというと、レンズの方が照明によって強調されている印象だろうか。
銀一株式会社は、Osee(オーシー)ブランドのカメラ向け外部モニター「G7 プロ」を8月28日(木)に発売する。USB Type-Cケーブルで接続した対応カメラのコントロールを可能としている。価格はオープン。
2017年2月に発売された35mmフルサイズ対応の「LAOWA 12mm F2.8 Zero-D」をベースに、ミラーレスカメラ専用に最適化した超広角レンズとなる。超広角でありながら湾曲収差を極限まで抑制する「Zero-D」(Zero ...
拡散強度1/2のブラックミスト系効果が得られる丸型のソフトフィルター。ねじ込み式の49/67/77/82mmの4サイズと、PolarPro独自のフィルターシステム「Helix ...
クイックリリースバックルには2つのボタンが備わっている。側面ボタンは、押すことでストラップを固定してカメラの揺れを防止するもの。前面上部のボタンはロックの解除となり、カメラをストラップ上で滑らせることができる。