News

第44回おびひろ市民芸術祭の一環で2日、「団体合同展Part1」が市内のとかちプラザギャラリーで始まった。書道2団体の作品を展示している。4日まで。 展示しているのは「帯東書道学 ...
【幕別】日本舞踊の藤間流藤寿会・藤間紀代澄社中と幕別町民有志による「第24回『舞と歌』チャリティー」公演が4月27日、町百年記念ホールで開催され、町民ら300人が来場した。 踊り...
◆和洋中ダイニング 弐桂(帯広市西18南5、桂井智学代表) 3周年を記念してグランドメニューの一新と新たに日曜営業を始めた。 新メニューをはじめ、日替わりで提供する ...
先月28日に帯広市内で開花宣言したサクラ。今年も十勝に桜前線が届いた。読者から募集したサクラの写真を紹介する。(随時更新) 5月1日、帯広市東7南19で「#十勝サクラ」。工藤真智子さん投稿 ...
◆整体院 欅=けやき=(帯広市西2南18、小林俊勝代表) 新規限定で初回80分通常9000円が2700円となるキャンペーンを行っている。 長年の肩や腰、膝の不調に対 ...
【幕別】音更町在住のフルート奏者、橋本麗美さんのコンサート「レミパンダフルートコンサートVol・4」が4月27日、幕別町百年記念ホールで開かれた。 同ホールが主催する「まっくグラ ...
十勝管内は4月の天候が不順で推移し、地域によって、ビートの移植やジャガイモの植え付けといった春の農作業に遅れが出ている。2月に記録的な量の雪が降るまでは極端な少雪で、土壌凍結が進行、4月の低温で ...
今、ある本が話題になっている。三笠書房より刊行された「職場の困った人をうまく動かす心理術」という本だ。著者は心理(産業)カウンセラーの神田裕子氏である。 本書では発達障害や精神疾 ...
道立帯広美術館で開催中の特別展「中島みゆき展(特別協賛オカモトグループ)」の来館者数が2日午前、5000人を達成した。節目の来館者に野上義秀館長から記念品が贈られた。 節目の来館者 ...
帯広倫理法人会青年委員会が主催する交流イベント「夢をカタチにする会」が10日、帯広市内のとかちむらで開かれる。9日まで申し込みを受け付けている=QRコード。 北海道各地で年に1回開 ...
帯広百年記念館(帯広市緑ケ丘2)では、個人商店の史料などから十勝の商業の歩みを振り返る企画展「地元のお店の歴史展」が開かれている。展示を担当した大和田努学芸員(39)の解説を基に、写真で主な展示 ...
ゴールデンウイーク後半(3~6日)の十勝管内は4日まで雨が降り、ぐずついた天気が続く見通しだ。5日以降は回復し、帯広では最高気温が平年を上回る見込み。 3日は気圧の谷が北海道付近 ...