Nuacht

全国中学校体育大会は23日、鹿児島市などで6競技があり、熊本県勢は5競技に出場した。ハンドボール女子の鶴城は初戦の2回戦で、岩国(山口)に51-18で圧勝し準々決勝に進んだ。  剣道女子団体の高森は、準々決勝で潮田(神奈川)に0-4で敗 ...
ホテルや旅館の利用者に課す宿泊税について、全国の都道府県と市区町村のうち、32都道府県の92自治体が新たに導入を検討していると共同通信のアンケートに回答した。既に導入したり、予定していたりする自治体は合わせて42。観光振興への活用や、訪日客急増を受け ...
参院選で自民、公明両党が物価高対策として公約に掲げた現金給付を修正する案が、政府と自民内で浮上している。参院選で大敗し、見直しを迫られた形だ。  自公は公約で、国民1人当たり一律2万円、子どもや住民税非課税世帯の大人には加算して1人4万 ...
滋賀国民スポーツ大会の予選となる九州ブロック大会は23日、長崎県で10競技を行った。熊本県勢はバドミントンの成年男子と、ライフル射撃成年女子ライフル3姿勢で松本夏音(中大)が代表権を獲得した。  重量挙げ少年男子89キロ級で池田徒軌(上 ...
中日が3連勝で4位に浮上した。高橋宏が8回2失点で6勝目、松山が34セーブ目。一回に細川の適時打などで2点を奪い、三回に山本の適時打で加点。直後に1点差に迫られたが、八、九回の得点で突き放した。広島の森下は14敗目。
熊本県内の大学生でつくるNPO法人ドットジェイピー熊本支部は23日、八代市長選(24日告示、31日投開票)の投票率向上につなげようと、同市の桜十字ホールやつしろで立候補予定者の公開討論会を開いた。候補者1人が出席し、市民ら約50人が主張に ...
【台北共同】5月に「原発ゼロ」となった台湾で、第3原発(南部・屏東県)の再稼働の是非を問う住民投票が23日行われた。開票の結果、賛成票が成立に必要な有権者数の4分の1に達せず、投票は成立しなかった。
台湾の食や文化を発信する日台会館(菊陽町)に30日、台湾料理のレストラン「オリエンタル邸」とカフェ「一刻茶」がオープンする。台湾積体電路製造(TSMC)の菊陽町進出を受け、本場の味を提供し、台湾と熊本との交流の場を目指す。  レストラン ...
水俣病被害について学ぶ「ミナマタ現地調査」が23日、水俣市で始まり、熊本県内外から参加した約60人が水俣湾埋め立て地などを見て回った。24日まで。  水俣病不知火患者会や集団訴訟の弁護団でつくる実行委員会主催で42回目。原告や支援者らが ...
国立ハンセン病療養所・菊池恵楓園(合志市)の入所者自治会長を務め、5月に92歳で亡くなった志村康さんをしのぶ会が23日、園内の恵楓会館で開かれた。全国から約150人が参加し、元患者の人権回復や差別偏見の根絶を訴え続けた志村さんに思いをはせ ...
【エルサレム共同】イスラエルメディアは22日、政府が決めたパレスチナ自治区ガザの中心都市、北部ガザ市制圧計画について、軍が9月中旬に攻撃を開始する予定だと伝えた。近くガザ市で避難生活を送る約100万人に退避を要求するとしている。国連はガザ市の飢饉を認 ...
石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明大統領と官邸で会談し、日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認した。北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓、日米韓で緊密に連携していくことでも一致した。地方創生や少子高齢化、災害対策など共通課題を巡り政府間協議の枠組み ...