ニュース

10~11日の記録的大雨で熊本県内に被害が発生し、24日で2週間となる。被災地では災害ボランティアの人手不足が深刻だ。被災10市町の災害ボランティアセンター(ボラセン)が21日時点で受けた依頼計767件に対し、支援が完了したのは210件。
熊本県内の大学生でつくるNPO法人ドットジェイピー熊本支部は23日、八代市長選(24日告示、31日投開票)の投票率向上につなげようと、同市の桜十字ホールやつしろで立候補予定者の公開討論会を開いた。候補者1人が出席し、市民ら約50人が主張に ...
山口県警下関署と下関拘置支所(いずれも山口県下関市)が、地震による津波や大雨などの災害が起きた際に、被収容者を移送する協定を9月にも結ぶことが23日、分かった。同署は海の近くに位置する一方、拘置支所は高台にあることから、浸水に備え、被収容者を署の留置場から拘置支所に移す内容が柱。複数の関係者が明らかにした。 法務省によると、警察署と拘置所が災害時の被収容者移送に関する協定を結ぶのは全国初。災害リス ...
【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州新車ディーラー協会は22日、電気自動車(EV)の販売を巡り州法違反があるとして、ソニーグループとホンダの共同出資会社のソニー・ホンダモビリティや、ホンダ米国法人を相手取り、州の裁判所に提訴したと発表した。ウェブサイトを使ったディーラーを介さない直接販売を差し止めることなどを求めている。
ノルディックスキーのサマージャンプ山形蔵王大会は23日、山形市のアリオンテック蔵王シャンツェ(ヒルサイズ=HS102メートル)で行われ、男子成年は小林陵侑(チームROY)が合計288・0点で勝った。3日に続いて国内大会2連勝。1回目に100メートルを飛んで首位に立ち、2回目も102・5メートルと距離を伸ばした。
水俣病被害について学ぶ「ミナマタ現地調査」が23日、水俣市で始まり、熊本県内外から参加した約60人が水俣湾埋め立て地などを見て回った。24日まで。  水俣病不知火患者会や集団訴訟の弁護団でつくる実行委員会主催で42回目。原告や支援者らが ...
大阪・関西万博会場で23日、人手不足や警備費高騰などを理由に中止となった福島や兵庫など7府県の花火大会の花火玉を打ち上げるイベントが開かれた。夜空を彩り来場者を楽しませるとともに、伝統文化の技術継承を後押しし、日本が誇る花火の魅力を世界に発信した。 この日“復活”したのは、福島県相馬市や兵庫県川西市などの花火大会。夜空に赤色や黄色の大輪の花が次々と咲き、観客から大きな歓声と拍手が上がった。
【エルサレム共同】イスラエルメディアは22日、政府が決めたパレスチナ自治区ガザの中心都市、北部ガザ市制圧計画について、軍が9月中旬に攻撃を開始する予定だと伝えた。近くガザ市で避難生活を送る約100万人に退避を要求するとしている。国連はガザ市の飢饉を認 ...
石破茂首相は23日、来日した韓国の李在明大統領と官邸で会談し、日韓関係の安定的発展に向けた協力を確認した。北朝鮮の完全な非核化に向け、日韓、日米韓で緊密に連携していくことでも一致した。地方創生や少子高齢化、災害対策など共通課題を巡り政府間協議の枠組み ...
23日午前10時25分ごろ、北海道初山別村初山別の田んぼで、猟友会がパトロール中にヒグマ1頭を目撃した。ヒグマは近くの村立初山別中に移動し、午前11時半ごろ、ハンターが敷地内で発砲。左脚か臀部付近に弾が当たったとみられるが、山の方に逃げた。けが人はいなかった。 羽幌署によると、ヒグマは体長約1・5メートル。学校は休みだった。20日にも中庭で同程度の大きさのヒグマが目撃されていた。
バレーボールVリーグ女子フォレストリーヴズ熊本のバレーボール教室が23日、熊本市中央区のナースパワーアリーナであり、熊本市の小中学生約40人がレシーブのこつを学んだ。  市が子どもたちの競技力向上と、地元のスポーツチームを身近に感じても ...
バレーボール女子の世界選手権第2日は23日、バンコクなどタイ各地で行われ、日本は1次リーグH組初戦でカメルーンを3―0で下し、白星発進した。19歳の秋本(姫路)や主将の石川(ノバラ)らの強打で試合の主導権を握った。25日はウクライナ、27日に世界選手権2連覇のセルビアと対戦する。 大会は32チームを8組に分けて1次リーグを実施。各組2位までの16強が決勝トーナメントに進む。(共同) ...