News

■Q1 残り7分のタイミングで多くの車両がコースインしていく。 #12TRS IMPUL with SDG Zが午前中の公式練習のベストタイムを大きく上回る45秒台のタイムを記録してトップ。
SUPER GT第5戦鈴鹿が開幕です。 非常に暑いコンディションの中、公式練習が終了。 ブリヂストン装着勢はGT500クラスでは♯16ARTA MUGEN CIVIC TYPE R-GTがタイムでトップ。
全日本RR第4戦もてぎJSB1000レース1は浦本修充(BMW,BS)が優勝した。
宮城県のスポーツランドSUGOでは4月6日、ロードスター・パーティレースⅢのジャパンツアーシリーズ第2戦と北日本シリーズの第2戦がダブルタイトルマッチで開催された。予選では連日の高速バトルで、なんと4名がコースレコードを更新。NDシリーズ決勝では前日の北日本開幕戦を制した117号車の石谷豪志が、この日は後続を引き離しての連勝劇を達成した。
6月21日、ロードスター・パーティレースⅢ西日本シリーズの第3戦が岡山国際サーキットで開催された。エントリー11台だったNDクラブマンクラスでは、唯ひとり優勝経験を持つ211号車の石原克奎が予選から堂々のパフォーマンスでクラストップに。決勝でも地力の差を見せつけて昨年の第3戦以来 ...
2025 FIM EWC第3戦となる鈴鹿8時間耐久は、EWCシリーズとなる以前から合わせると通算46回目となる今大会。今年は例年にも増して、厳しい暑さの中での開催となった。全長距離5.821km、ライダーの手腕が試されるとても難しい ...
栃木県のモビリティリゾートもてぎで6月15日、ロードスター・パーティレースⅢのジャパンツアーシリーズ第4戦が開催された。エントリー7台のNDクラブマンクラスには、今シーズンの優勝経験者4名が揃ったために接戦が期待された。ところが蓋を開けてみれば、中では一番フレッシュな ...
ブリヂストンがタイヤ供給するEWC/鈴鹿8時間耐久ロードレースレポート「【決勝結果速報】2025 FIM EWC Rd.3 鈴鹿8耐 ...
ブリヂストンがタイヤ供給するSUPER GTレポート「2025年オートバックスSUPER GT第4戦 富士スピードウェイ Race2【GT500クラス】」 ...
新レースフォーマット第4戦のRace2は、クラス毎の50分タイムレース。2号車の堤優威(HYAPER WATER INGING GR86 GT/BS)がスタートで2位へポジションアップ。その後ポジションをキープしてゴール。8番手スタートの菅波冬吾(LEON ...
2025 FIM EWC Rd.3 鈴鹿8耐はまもなく決勝レースがスタートします! グリッドウォークは多くの観客で賑わい、暑い鈴鹿サーキットをさらに暑く盛り上げております! いよいよこの後11:30からレーススタート!
ブリヂストンがタイヤ供給するSUPER GTレポート「【公式練習結果速報】SUPER GT 2025 Rd.4 富士 RACE2」 ...