Nachrichten

私は旦那が「非常識で冷たい人間」だと思います。しかし旦那は私のことを「非常識で冷たい人間」と言ったのです。正直もう……こんなひどい旦那と顔を合わせたくないし、こんな家にもいたくありません。どうせ明日もまた、私たちは留守番をさせられるのでしょう。
私はヒトミ。夫タケアキ、小1の娘メイと3人暮らしで、今は遠方の義実家に帰省中です。翌日になっても義姉ユウカさんは、私たちを避け続けていました。意を決してユウカさんに「どうして避けるのか」と問い詰めると、はぐらかされてしまいました。しかしここで諦めるわ ...
子どもの好きなことや得意なことを伸ばし、継続する力や成功体験を引き出すために習い事をさせている家庭も多いでしょう。そんななかママスタコミュニティには、小学3年生の息子さんがいるママから「嫌がってる習い事、続けるべき?」とこんな投稿がありました。息子さ ...
『はじめてうちに遊びにきた友だちが、「キッチンを貸して」と言ってきました。他人に見られたくないという気持ちが強く、お断りしたのですが、その友だちは強引にキッチンに入り持参した材料で生春巻きを作りはじめました。事前に言ってくれていたら、きちんと掃除もし ...
これは1年前くらいのお話です。私、咲(27歳)は2人姉妹の長女。周りからはしっかり者だと言われます。2つ下の妹マキは自由奔放なタイプで、4歳の娘を育てているシングルマザー。私たちは早くに母を亡くし、実家には父と祖父母、マキとマキの娘ユイが暮らしていま ...
同じ家にいても“別々の時間”を過ごすという選択をしているママは少なくありません。なかには「夫婦仲がよくても、休日は自然と別行動。それが普通」との声も。ストレスになる前に、離れるに限ると言います。ムリに同じ空間で過ごすことが、かえって関係を悪化させるこ ...
退職の意思を本人に代わって会社に伝えてくれるサービス「退職代行」。退職代行を使って退職する若い人が増えている、というニュースを見聞きしたことがある人もいるでしょう。そんな退職代行を、パートを辞める際に使ってもいいのかと問う投稿がママスタコミュニティに ...