News

2025年8月22日から24日にかけて、ハンガリーのバラトン・サーキットにてMotoGP第14戦ハンガリーGPが行われた。33年ぶりにカレンダーに戻ってきたハンガリーGP。記念すべきグランプリの舞台は2023年に開場したバラトンパーク・サーキットだ。
アドベンチャーの王者・R1300GSをはじめ、BMWが誇るフラットツインユニット搭載モデルの間で広がり始めているのがASA。こと大型モデルの多いBMWユーザーにとって朗報となる、クラッチ操作不要のATモードつきミッションは、今後主流になっていきそうだ ...
2025年8月19日、東京・秋葉原の「アキバ・スクエア」で「8月19日はバイクの日 HAVE A BIKE ...
全国に300店舗以上の直営店を持つレッドバロンが主催する、ユーザー参加型イベント「レッドバロンファンファンミーティング」が本州を離れ、初の四国・徳島県で開催となった。あいにくの雨模様となってしまったが、イベントは大盛り上がり。その模様をお届けする。レ ...
車両価格は税込97万3500円。全国のホンダドリーム店で2025年10月20日に発売予定だ。なおボディカラーの変更に合わせ、一部純正アクセサリーパーツのカラーリングも変更された。純正アクセサリーは、ヘッドライトバイザー、ヘッドライトバイザーストライプ ...
年に一度、三重県にあるツインサーキットで開催されるミニバイク系カスタムが大集合するイベント「ENJOY ...
1994年に前身となる「メジャーオート有限会社」を設立。2012年に商号を「株式会社バイク王&カンパニー」に変更。「まだ世界にない、感動をつくる。」をコーポレートミッションに掲げ ...
今年も8月1日(金)〜3日(日)に鈴鹿8時間耐久ロードレースが開催された。その8耐に、スズキGSX-Rや油冷系各車のカスタム&メンテナンスで知られるプロショップ=m-tech(エムテック)の松本圭司代表が、S-PLUSE DREAM RACINGのテクニカルディレクターとして参戦。そして同チームがピットワークのコミュニケーションツールに使ったのが、サイン・ハウスが販売するバイク用Bluetooth ...
新たに発売される2025年モデルでは、シートカラーを一新。KTMならではの「エレクトロニック・オレンジ」を採用したボディカラーはそのままに、引き締まった印象を与えている。この2025年モデルの車両価格は税込82万9000円。2025年9月に全国の正規 ...
ホンダが誇る次世代トランスミッションの最新作となるのがこのEクラッチシステム。今年はついにレブル250にも導入され、今後多くのモデルに普及しそうな機構だ。早速その仕組みとメリットを見ていこう。写真:南 孝幸、赤松 孝/まとめ:オートバイ編集部 ...
2025年7月15日から17日にかけて、オーストリアのレッドブルリンク・サーキットにてMotoGP第13戦オーストリアGPが行われた。ランキングトップを独走しているマルク・マルケス(Ducati Lenovo ...
KTMは、2025年9月に新型「390 ENDURO R」を発売する。大型オフロードモデル「690 ENDURO ...