ニュース

技能実習生として来日し、在留期限が切れた後も2年半近く日本国内に不法に残留したとして19日、ベトナム国籍の男が逮捕されました。 不法残留の疑いで逮捕されたのは、ベトナム国籍で住所不定・無職の男(38)です。
19日午後、金山町でグループで山菜とりに入っていた男性が沢に滑り落ちる事故がありました。警察と消防が男性を捜索しましたが見つかっていません。 事故があったのは金山町滝沢の只見川に流れる沢です。
19日の福島県内はこの時期らしい気温のところが多く過ごしやすい1日となりましたが、20日は気温が上がり真夏日になるところもありそうです。 暑さが本格化してくると注意したいのが「熱中症」です。夏を迎える前の今のうちから体を暑さに慣れさせる準備が必要です ...
競馬の場外馬券売り場で他人の財布を盗んだとして、福島市の男が逮捕されました。 置き引きの容疑で逮捕されたのは、福島市の土木作業員の男(50)です。
2024年度の県産農産物の輸出量は、前年度から2倍に増え、過去最高となったことがわかりました。 2024年度の県産農産物の輸出量は、約898トンでこれまで過去最高だった2023年度の453トンから倍増しました。
4月に開幕した「大阪・関西万博」の会場から、中テレの野尻英恵キャスターが中継でお伝えします。 福島の木材も使われたシンボルの「大屋根リング」、万博の華である海外パビリオンなどを紹介。 また、震災と原発事故からの復興を歩む福島県の現状や魅力を発信する経済産業省の展示が20日から始まるのを前にその内容も紹介します。 (2025年5月19日放送「ゴジてれChu!第3部」より) ...
中テレ・JA共済カップは、少年たちがサッカーを通じて身体を鍛え、フェアプレーの精神を養い、正しく強くそして創造力豊かな人間の育成をめざす大会です。 福島県サッカー強化4種ホームページで確認することができます。 主催 ...
鏡石町の牧場では、シャクヤクが見頃を迎えています。 鏡石町の岩瀬牧場にあるフラワーガーデンでは、鮮やかな赤やかわいらしいピンクなど、色とりどりのシャクヤクの花が見頃を迎えています。 19日の予想最高気温は、福島で26℃、会津若松で25℃など、18日よりは低いところが多くなりますが、福島や会津若松では、6月並みの気温となりそうです。 シャクヤクの見頃は、今週末がピークで、土日にはイベントも予定されて ...
着物姿でフラを踊るいわき湯本温泉の「フラ女将」の一行が、大阪・関西万博の20日のステージに向けて出発しました。 入場者数が300万人を突破した大阪・関西万博では、福島の復興の歩みを発信する展示が始まります。 いわき湯本温泉を盛り上げようと着物姿でフラを踊る「フラ女将」は、20日この万博のステージでフラを披露することになっています。 これに向け、19日、女将らが福島空港から大阪へ向かいました。 ■い ...
県が、中通りと会津に「ツキノワグマ出没特別注意報」を発令する中、18日には浜通りの新地町でも熊1頭が目撃されました。 18日午前5時過ぎ、新地町駒ケ嶺の県道上を西から東に横断する熊(体長約1メートル)1頭が目撃されました。
知人女性に暴行を加え、包丁を突きつけて「殺す」などと脅迫した疑いで18日、田村市の男が逮捕されました。 暴力行為等処罰法違反などの容疑で逮捕されたのは、田村市船引町の土木作業員の男(41)です。
サッカー明治安田JリーグJ2、このところ6戦負けなしと好調のいわきFCは17日、アウェーでジュビロ磐田と対戦しました。