Nieuws

学校統合に伴い2025年度末に閉校する北上市立花の市立東陵中学校(中村匡校長、生徒81人)で11日、最後の運動会が開かれた。「ワンチーム」をスローガンに生徒たちがダンスや綱引きなどの種目に全力で取り組み、思い出を胸に刻んだ。
田植えは酒の民俗文化博物館前にある約3メートル四方の田んぼで行われ、同社社員に注意点を説明された園児は素足で田んぼへ。慣れない泥に戸惑いつつも保護者の手助けを受け、もち米の苗を1株ずつ植えた。
「ぼたん・しゃくやく祭り」が開かれている一関市花泉町老松の花と泉の公園で11日、ぼたん園開園30周年を記念する多彩なイベントが開かれ、見頃を迎えたボタンの花々と共に多くの来場… ...
一関市の一関西洋野菜プロジェクト(千葉健司代表)の食育イベント「のうかさんをたいけんしよう!」は11日、同市大東町の芦農園を会場に始まり、家族連れなどがさまざまな野菜の種まき… ...
花巻市大通り1丁目地内に若者を中心に話題のアサイーボウルが味わえる新たなカフェ「Madre(マドーレ)」がオープンした。JR花巻駅から徒歩1分の立地で、健康的なデザートをはじめ、コーヒーやラテなどを落ち着いた雰囲気の中で楽しめ、若者やヘルシー志向の人 ...
平泉町は、22日からドイツのシュパイヤー市に初の訪問団を派遣する。同市とはともに世界遺産がある自治体として、姉妹都市・友好都市協定締結や交流人口拡大などを目指し交流を続けてお… ...
第17回岩手日日旗争奪岩手・宮城県境選抜中学校野球大会(岩手日日新聞社主催、一関市野球協会東山支部主管)は11日、市内の3会場で1、2回戦計10試合が行われ、高田東(陸前高田… ...
立憲民主党県連(佐々木順一代表)は11日、定期大会を盛岡市内で開き、2025年度の活動方針を承認したほか、夏の参院選に向け目標とする与党の改選議席過半数割れを達成するため結束… ...
一般社団法人ツール・ド・東北(仙台市)と河北新報社は、東日本大震災からの復興を支援する自転車イベント「ツール・ド・東北2025」を9月13、14の両日に開催すると発表した。今… ...
公明党東北ダイバーシティフォーラムinいわては11日、盛岡市内のホテルとオンラインで東北各地を結んで開かれた。女性らが数多く参加し、講演とパネルディスカッションを通じて多様性… ...
参政党の神谷宗幣代表は11日、盛岡市内で街頭演説した。消費税廃止を前提とした減税政策による国民負担の軽減や、子どもに1人当たり月10万円を給付する少子化対策など、党が掲げる政… ...
花巻市大迫町外川目の市営大迫宇瀬水牧野で12日、今季の放牧が始まった。初日は同市や遠野市などの農家から91頭の牛が預けられ、青々と茂った草をはんだり、雄大な牧野の中を元気に駆… ...