ニュース

吉田キャンパスを会場に、2025年8月7日、8日の2日間にわたり、京都大学オープンキャンパスを開催しました。全面来場型による開催で、猛暑の中、大勢の高校生らが参加しました。
松田一希 野生動物研究センター教授、西村剛 大阪大学教授と、徳田功 立命館大学教授らの研究グループは、東南アジアの熱帯雨林に生息するテングザルのオスが、天狗のような大きな鼻を通じて発する声を使って、個体認証している可能性があることを発見しました。
篠原美都 医学研究科助教と篠原隆司 同教授らのグループは、国際宇宙ステーション(ISS)で半年間凍結保存したマウス精子幹細胞からの子孫作出に成功しました。
Make sure to check the following links before contacting the offices specified below. How to apply for undergraduate programs How to apply for graduate programs Research students Non-degree programs ...
本日8月25日に、本学と、吉田寮現棟に居住する寮生ら及び元寮生ら(以下、「本件寮生ら」と言います。)との間で係争していた吉田寮現棟に係る明渡請求訴訟について、大阪高等裁判所にて、訴訟上の和解が成立いたしました。
X連鎖性ミオチュブラーミオパチー(XLMTM)は、生まれつき全身の著しい筋力低下を引き起こす、重篤な先天性の筋疾患です。現在、支持療法のほか、遺伝子治療などの先進的な治療法の開発が進められていますが、根本的な治療法はまだ確立されていません。その背景に ...
Programs, admission information, visa requirements, and financial aid.
General information about the University, including the organizational structure, activities, publications, and facilities.
京都大学の基本理念と方針 学部新入生の方へ(国際高等教育院のサイトへ) アカデミックカレンダー 教養・共通教育と学部専門教育 大学院の教育 成績評価とGPA制度 補助金による教育プログラム 中学・高校の教員免許 リカレント教育(生涯教育等) ファカルティ・ディベロップメント(FD) ...
理念・憲章 沿革 将来像・長期目標 任期中の基本方針 ―世界に輝く研究大学を目指して― 中期目標・中期計画・中期目標期間評価 年度計画・年度評価 指定国立大学法人としての取組 京都大学の改革と将来構想(WINDOW構想) 大学改革 総長選考・監察会議 シンボル ...
矢吹正教 生存圏研究所特定研究員、原圭一郎 福岡大学助教らの研究チームは、1997から2022年の間に南極昭和基地に出現した南極ヘイズの特徴、その発生要因、南極ヘイズの大気化学過程へのインパクトを明らかにしました。