News

日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は1日、食料品の消費税率を1年間に限って0%に引き下げる立憲民主党の案を批判した。府庁で記者団に「減税を本気で実現するつもりがない」と述べた。立民内で意見が割れている状況を念頭に「妥 ...
神奈川県三浦半島に位置する横須賀市、鎌倉市、逗子市、三浦市、葉山町の4市1町は1日、太陽光パネルや蓄電池を導入する際に活用できる補助制度を開始したと発表した。合同でコールセンターを設置し、同日より申し込みを受け付ける。三浦半島全域で取り組むことで、地 ...
日銀の植田和男総裁は1日開いた金融政策決定会合後に記者会見した。要旨は以下の通り。問 決定内容について。答 無担保コール翌日物金利を0.5%程度で推移するよう促す金融市場調節方針を維持することを全員一致で決定した。展望リポートも公表した。経済・物価と ...
サッカーJ2山形を運営するモンテディオ山形(山形県天童市)が1日発表した2025年1月期単独決算は、売上高にあたる営業収益が前の期比4%増の26億円だった。4期連続で過去最高を更新した。スポンサー収入が11%増の11億円、グッズ収入が27%増の2億5 ...
星野リゾート(長野県軽井沢町)は1日、北海道東部の温泉街・川湯温泉(北海道弟子屈町)で計画中の旅館「界 テシカガ」について、目標とする2026年開業から遅れる見通しだと明らかにした。プロジェクトの進め方を巡り関係者間で意見の相違があるためで、具体的な ...
北海道ニッスイ(札幌市)は、ニッスイグループ商品の道内販売や周辺でとれる水産物加工などを手掛け、北海道の食を支えている。ニッスイグループで1920年創業の水産卸テイオンが、日本水産(現ニッスイ)札幌支社の事業などを2008年に取得して誕生。23年に北 ...
乗客数の低迷が続くJR木次線の利活用を推進するため、島根県奥出雲町をはじめとした沿線自治体などでつくる協議会は観光客向けの補助金制度を拡充した。駅から移動するバスやタクシーなど2次交通の運賃について補助額の上限を引き上げた。3人以上のグループで3区間 ...
埼玉県秩父市の市長に1日、清野和彦氏(41)が就任した。清野氏は同日の記者会見で、人口減少が進み医師や財源の不足が想定されるなか、老朽化する市立病院の建て替え、市長と住民が直接意見交換するタウンミーティングなどに取り組むとした。「スピードと実行力で秩 ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありま ...
住友商事は1日、2026年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比1%増の5700億円になる見通しだと発表した。23年3月期(5653億円)を上回り過去最高益となる。鉄鋼や自動車など非資源事業の利益が伸び、資源事業の減益を補う。トランプ米政権の関税 ...
双日は1日、2026年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比4%増の1150億円になる見通しだと発表した。オーストラリアの中古車販売事業の立て直しや海外肥料事業の伸びで石炭価格の下落などを補う。トランプ米政権の関税政策が純利益を50億円下押しする ...