Nuacht

石破茂首相夫妻と韓国の李在明大統領夫妻は23日夜、公邸で開かれた首相主催の夕食会後に両夫妻のみで懇談した。日本政府関係者によると、20分ほどで、4人は夕食会場から公邸内の別の部屋に移動した。親睦を深める目的があったとみられる。夕食会では日本料理が振る ...
パウエル議長は22日の講演で、雇用面のリスクを強調した=AP米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が、9月利下げに向けて扉を開いた。米国の労働市場の弱含みが、トランプ米大統領の関税政策による物価押し上げ効果を相殺する可能性があると語った。パウエル氏 ...
石破茂首相と来日中の韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は23日、首相官邸で会談した。日韓の相互利益を追求する「未来志向」の関係を安定的に発展させていくと確かめた。核・ミサイル開発を進め、ロシアと軍事協力する北朝鮮への対処に関し、日米韓3カ国の連携強 ...
石破茂首相と韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領の会談結果に関する共同プレスリリースの要旨は次の通り。◇両首脳は両国間のシャトル外交が早期に再開されたことを評価した。インド太平洋地域を含む域内の戦略環境の変化や、近年の新しい経済・通商秩序の下、戦略的な意思疎通の強化が必要だとの認識で一致した。水素、人工知能(AI)など未来産業分野の協力を一層拡大する。少子高齢化、人口減少、地方創生、首都一 ...
【ワシントン=坂口幸裕】米連邦捜査局(FBI)は22日朝、第1次トランプ米政権で大統領補佐官(国家安全保障担当)を務めたジョン・ボルトン氏の自宅などを家宅捜索した。米メディアが同日一斉に伝えた。機密文書の取り扱いに関する捜査の可能性があると報じた。ト ...
婦人服大手のハニーズホールディングス(HD)が売上高を伸ばしている。仕事着などにも活用できるカジュアル衣料のニーズを捉え、2021年5月期以来5期連続の増収を続ける。商機拡大の背景にあるのが、「即決」と言えるほど素早く投入商品を決める企画会議だ。「こ ...
【ワシントン=飛田臨太郎】トランプ米大統領は22日、連邦政府が実施している首都ワシントンでの治安対策を中西部イリノイ州シカゴや東部ニューヨーク(NY)にも広げる考えを明らかにした。自治体の要請がないまま大統領が州兵や連邦軍を送る異例の事態が全米に広が ...
【モスクワ=小川知世】ロシアのプーチン大統領は22日、米ロ関係について「トランプ米大統領の登場でトンネルの先に光が見えてきた」と述べた。15日の米ロ首脳会談後も省庁や企業が米側と接触を続けているとして、対米関係の改善に期待を示した。西部ニジェゴロド州 ...
文部科学省は大学や研究機関の研究者に配る「科学研究費助成事業(科研費)」の増額を、2026年度予算の概算要求に盛り込む。採択数を1000件増やして若手に優先的に配分する。国際共同研究の枠組みの採択数も併せて増やす。日本の研究力の向上につなげる。科研費 ...
テニスの全米オープンで19日、混合ダブルスが24日の開幕に先立って実施された。注目度を上げるため、シングルスのトップ選手が参加しやすくした新方式で、評判は上々だ。4強入りした男子のカスパー・ルード(ノルウェー)は「長年、ほとんどルールや形式が変わって ...
東海道新幹線を走行中の上りこだま764号から発煙したトラブルで、JR東海は22日、車両を詳しく調べた結果、9号車床下にあるモーターの出力を制御する「主変換装置」内の2つの機器が故障していたと明らかにした。過大な電気が流れ続けた結果、機器類が損傷し、温 ...
福岡市東区の「海の中道大橋」で2006年8月、飲酒運転の車に追突されたRVが海に転落、幼い子ども3人が死亡した事故は、25日で発生から19年となる。母親の大上かおりさん(48)が23日までに、市内で報道各社の取材に応じ「軽はずみな考えや行動で、尊い命 ...