Nuacht

下野新聞社は13日、取締役会を開き、任期満了に伴う次期役員体制を内定した。 取締役6人を再任し、関根文夫(せきねふみお)取締役副社長が取締役会長に、高島信雄(たかしまのぶお)取締役は常務取締役に昇任する。新たに三浦一久(みうらかずひさ)役員待遇編集局 ...
エフエム栃木(レディオベリー)は14日までに、真岡市下籠谷の 井頭公園 運動広場で9月27、28日に開催される野外音楽フェス「 ベリテンライブ 2025 Special」の一部出演者と日割りを発表した。
【小山】市選挙管理委員会は13日の市議会議員説明会で、7月に予定されている参院選から中久喜の「イオンモール小山」に投票所を設けることを明らかにした。有権者の利便性向上が目的で、商業施設に投票所が設置されるのは市内では初めて。 投票当日は大谷地区の一部 ...
日光署は14日、県迷惑防止条例違反の疑いで日光市、菓子製造業の男(80)を逮捕した。署によると、容疑を否認している。 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。
東京・両国国技館で開催中の大相撲夏場所で、本県出身の関取3人が奮闘している。生田目、若ノ勝、三田の指導経験がある県相撲連盟理事長で矢板高相撲部監督の益子邦浩(ましこくにひろ)さん(60)に今の心境や躍進の背景を聞いた。 -開催中の夏場所に本県出身の関 ...
【宇都宮】「そろばんグランプリとちぎ2025」(県珠算連盟連合会主催)が11日、中央3丁目の県産業会館で開かれた。 小学生以下のジュニア部門に16人、中学・高校生のスクール部門に12人、それ以外のシニア部門に2人が出場した。掛け算など6種目の個人総合 ...
【那珂川】馬頭、小川両町の2005年10月の合併から20周年を迎える本年度、町は30以上の記念事業を展開する。本年度限定で実施する「特別事業」として記念式典の開催や記念ロゴの作成、海外姉妹都市への町民派遣などを企画。合併記念イベントを開催する団体など ...
関東自動車は13日までに、6月1日に路線バスのダイヤ改正を行い、宇都宮市内を中心に運行する12路線や那須町の路線で平日に47便(総便数の1・9%)、土曜に41便(同2・2%)、日曜祝日に28便(同1・9%)を減便すると発表した。 昨年4月にドライバー ...
トランプ米政権の高関税政策に関する県内企業への県のアンケートで、相互関税について「すでに影響を受けている」「今後影響が出ると予想している」とする企業は計56%となり、半数超が業績への懸念を示したことが13日までに分かった。一方で影響を計りかねるとした ...
日本学術会議の特殊法人化法案が衆院を通過した。これまで独立性を保障されてきた学術会議側は、政府の干渉が強まり学問の自由が侵されると懸念。一方の政府は「監視強化の意図はない」と主張し無修正で乗り切る構えだ。対立の根底には、軍事研究に慎重姿勢を示してきた ...
食品素材製造の仙波糖化工業(真岡市並木町2丁目、小林光夫(こばやしみつお)社長)が13日発表した2025年3月期連結決算は、売上高が前年比2・3%減の187億100万円、経常利益が8・1%増の8億1600万円、純利益が35・5%減の3億1900万円だ ...
日本や欧州を含む世界各地ではしかが流行する中、米国で「今世紀最悪」(米メディア)の集団感染が起きている。全50州のうち30州で感染者を確認。今年は既に昨年1年間の3倍を超え、2015年以来の死者も出た。猛威の背景に指摘されるのが、かつて反ワクチン団体 ...