News
気象庁は24日、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)の草津白根山(長野・群馬県境)のうち白根山(湯釜付近)の火山解説情報を発表した。火山性地震は23日が1回、24日は午後3時までに2回だった。引き続き、湯釜火口付近から約1キロの範囲で大きな噴石への警戒が ...
松本市で開催中のセイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)恒例の吹奏楽パレードが24日、市街地で開かれた。市内の小中学校の金管バンドや吹奏楽部を中心に信州大や社会人のクラブを含め39団体約1500人が参加。おそろいの白い帽子に青のポロシャツを身に着け ...
神戸市中央区のマンションで住人の会社員片山恵さん(24)が刺され死亡した事件で、殺人容疑で逮捕された会社員谷本将志容疑者(35)=東京都新宿区=が事件3日前に神戸入りして現場近くのホテルに宿泊し、当日は片山さんを勤務先周辺から尾行したとみられることが ...
飯山市は姉妹都市の大阪市で24日に開く初の催し「いいやまスノーワンダーランドin大阪」に向け、未明から、新潟県妙高市境の斑尾高原で約20トンの雪をトラックに積み込んだ。
旧日本陸軍が毒ガス弾を製造した曽根製造所(北九州市)で、工員の負傷事故が相次いでいたことを示す報告書が見つかったことが24日分かった。明治学院大国際平和研究所の松野誠也研究員(日本近現代史)が国立公文書館で確認した。皮膚をただれさせるびらん剤などに暴 ...
共同通信社は23、24両日、全国電話世論調査を行った。自民党が参院選で大きく議席を減らした責任を取り、石破茂首相が「辞任するべきだ」との回答は40・0%で、前回7月調査から11・6ポイント減少。「辞任は必要ない」は11・7ポイント増の57・5%となっ ...
国宝土偶「仮面の女神」が出土して今月で25周年を迎えたことを記念し、茅野市湖東の山口区の有志が24日、発掘当時を振り返る催し「国宝“仮面の女神”に会いに来て!」を地元の中ッ原(なかっぱら)縄文公園で開いた。親子連れでにぎわい、ミニ土偶作りや学芸員によ ...
上田市の「小牧楽遊学クラブ」や小牧自治会などでつくる実行委員会が本年度、地元の小牧城跡の魅力発信に取り組んでいる。城跡には城について説明する石碑が大正時代に設けられたものの、長らく放置されてきた。9月には碑文について解説する説明板などを設置する予定で ...
全国高校野球選手権大会は23日、沖縄尚学の優勝で第107回大会を終えた。厳しさを増す暑さの中、気温… ...
県警交通管制センターによると、24日午後2時から、長野市新諏訪の国道406号が事故のため通行止めになっている。
松本地域の高校教員や高校生らでつくる「わだつみのこえ80年の会」が23日、松本市の深志教育会館で「わだつみのこえ戦後80年の集い」を開いた。太平洋戦争の戦跡を撮り続ける写真家安島太佳由(たかよし)さん(66)=東京都=の講演やシンポジウムなどがあり市 ...
記者会見するロシアのラブロフ外相=21日、モスクワ(タス=共同) ...
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results