ニュース

山口県宇部市のランドマークときわ公園の開設100周年を記念するイベントが開かれました。 園内にあるときわ湖水ホールでは地元の人らたちがステージイベントを行い開設100周年を盛り上げました。
県内での野党共闘を呼びかけている市民団体、市民連合やまぐちは夏の参院選で無所属で出馬する戸倉多香子さんを支援する方針です。 市民連合と共産党・社民党などの関係者が集まりきのう無所属での出馬を表明した戸倉氏から政策などをヒアリングしました。
強い日差しもなんのその。みんな元気いっぱい!山口市阿知須で園児たちがサツマイモの苗植えに挑戦しました。 農業に親しんでもらおうと、地元の農業関係者が毎年行っている恒例行事です。園児たちは元気に大きく育つようにと願いを込めながら苗を植えていきました。
市役所が新しくなった山口市で、前の庁舎を利用したイベントが行われています。 市の記録やアート作品が並び、お世話になった建物に別れを告げます。 【讃岐友子記者】 「50年間、市役所として行政を担ってきた旧庁舎は、現在は役割を終え取り壊しが決まっています。こちらの記者会見を行う部屋では、現代アートの展示が行われています」 1964年に山口大学教育学部として建設され、その後、山口市役所として利用されてき ...
4月に長門市で釣りをしていた男性2人が海に投げ出され、救助活動をした4人に感謝状が贈られました。 仙崎海上保安部から感謝状が贈られたのは、中平裕二さん(62)・大下貴朗さん(55)・岡藤甲記さん(52)・渡辺進さん(48)の4人です。
山口県内のスポーツ振興に役立ててもらおうと、県ゴルフ協会がスポーツ協会に 寄付金を贈りました。 今回、県ゴルフ協会から贈られた寄付金は、470万円余りです。 県ゴルフ協会では、県内25のゴルフ場の利用者から、スポーツ振興基金を集めていて その一部を毎年スポーツ協会に寄付しています。 今回を含めた42年間の寄付総額は、5億2400万円にのぼります。 =県ゴルフ協会千葉 泰久 会長= 「先輩から引き継 ...
3年以上たった今も、ロシアによる侵攻が続いています。下松市在住のウクライナ人の女性が戦争の実情について、光市で講演しました。 【古谷ニーナさん】 「国の問題だけではなく、ひとりひとりの命にかかっていることなので(戦争に)関わっていない人はいない。」 ...
大島商船高専で、当時1年生の男子生徒がいじめにより命を絶ってから、9年です。 事実を風化させないよう、遺族らが学校で献花を行いました。 9年前の5月21日、周防大島町の大島商船高専で当時1年生だった男子生徒が、 校舎から飛び降り命を絶ちました。 原因は、クラスメイト9人によるいじめとされています。 命日にあたる21日、遺族や関係者は現場となった非常階段の前で花を手向けました。 =男子学生の母親= ...
東山紀之主演ドラマ『刑事7人』の9シーズン目! シリーズ史上最高のスケールで描く、 シーズン9にして最も激しくも切ない慟哭の物語! 主人公・天樹悠をはじめ、一癖も二癖もある新専従捜査班のメンバーたちが 再結集し臨む、シリーズ最高難度の事件とは…?
民間放送は、自らの事業活動において人権侵害を引き起こさないことに最大限の価値を置く。幅広いステークホルダーとの建設的な対話を通して、すべての取引先において、民間放送の事業活動が人権侵害を助長しないように努める。また、放送にか かわるすべての人々の人権 ...
「自慢の玉ねぎです」と、メッセージが添えられています。 山口市の児童たちが収穫した玉ねぎの販売会が開かれ、元気な声が響きました。 名田島小学校の3、4年生は、毎年、地域の特産である玉ねぎの苗を植え、収穫もしています。 この日は400袋を販売。 1袋は100円です。 地域の人たちが行列を作り次々に売れていきました。 【客】「5袋。すっごい大きくて。去年も来たんです。リピーターです」 甘みが強く、みず ...
どんな特別な味に仕上がったのでしょうか? ウィーンの音楽家たちの演奏を聴かせて製造した日本酒「獺祭(だっさい)」が、大阪・関西万博の会場でお披露目されました。 村岡知事らも出席して、販売が発表された「獺祭未来を作曲」。 岩国市に本社を置く旭酒造と、オーストリア連邦産業院が協力し、万博を記念して製造されました。 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と、日本センチュリー交響楽団のフルオーケストラが演奏し ...